BLOG
[STAFF] FLOW THE PARTY 2010オリジナルグッズ決定!!! 2010/04/30
お待たせしました!!
5/5からスタートしますF.T.Pのオリジナルグッズのご紹介です。
今回はなんと! あのお馴染みの『Subciety』×『F.T.P』とのコラボが実現!!
今までとはまた一味違った、かなりカッコイイ仕上がりとなっていますので、
お楽しみに☆
■Tシャツ(S/M/L) \3,000
■ハンドタオル \1,000
■リストバンド \1,000
■キャップ \3,000
※こちらの通信販売は未定となっておりますので、ぜひ会場にてお買い求めください。
Tシャツ(S/M/L)¥3,000
ハンドタオル ¥1,000
リストバンド ¥1,000
キャップ ¥3,000
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/04/28
昨日、TVの収録の空き時間にメンバーみんな(ただ一人の男を除いて)で
映画見に行って来ましたよ。
監督 マーティン:スコセッシ × レオナルド:ディカプリオの
謎解きミステリー。
「シャッターアイランド」
凄かった。
あちこちに伏線が張り巡らされていて
それを頼りに謎を解いていく推理ものなんですが。。。
正直全部を理解できない。
なんでしょう、モヤモヤする。
ただ、わからないのが不安だから、自分の都合良く物事を解釈して
わかった(解決した)気になり安心する。
同時に人の思い込みや主観、そんな脳の騙され易さをも痛感しました。
人の深層心理に働きかけて来やがるんですよ。
終始、重く、ダークな雰囲気もあいまってか見終わると
心もとない実にどーんと重たい感じになりました。(その後収録なのに。。)
ただ見た後が楽しい!
楽屋でメンバー同士あーだこーだ謎解きや自己解釈の話で盛り上がりました。
いろんな解釈ができるように作られたこの映画の凄さを感じました。
KEIGOも言ってましたが、原作読んでみようかなと思っとります。
いや〜、男子の好きな感じですな。
きっと。
やたらとLEATHER FACEの歌詞がしっくり来ます。
P.S ちなみにTAKEは収録終わりでもう一回見に行くと言っておりました。
[STAFF] DJ TAKE 2010/04/25
今日はいつもと少し違う顔が見れるDJ TAKEの情報をお知らせ♪
まずは明日26日(月)、
イベント「J-POP de DISCO」@Club atom(渋谷)
http://clubatom.com/index.php
に出演します。
月に1度J-POPがメインフロアをジャックするSPECIAL EVENTです!
続きまして、28日(水)、
イベント「Bottoms Up」@DIX LOUNGE(麻布十番)
http://www.dix-lounge.com/index.html
毎月第4水曜日に行われるこのイベントは、
TAKEがレギュラーで出演しているイベントです。
※出演しない月もございますのでご了承ください。
どのイベントも未成年者は入場不可となっております。
また、ご入場時すべてのお客様に国から発行されている顔写真付きの
身分証明書(運転免許証 / パスポート / 住民基本台帳カード / 区民証)
のご提示が必要となります。
※深夜のイベントの為十分注意してご参加ください。
チオ
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/04/24
BBSをはじめバースデイコメントありがとうございます。
感無量です。
33歳がんばりましょう。
ホールで撮るの忘れた!
今日スタジオにて祝っていただきました。
ありがとうございました。
カピパラ!
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/04/21
ここ最近はシングル「CALLING」の取材の毎日です。
最近ライターさんの質問の仕方、話の置き所、言葉の端々に、
曲を俺達をどう捉えてくれているのか、という事が不思議と見えてきます。
その度に心の中で一喜一憂しながら、つたないながらも伝えようとしゃべっているわけです。
「聴いてもらえばわかる!」と言ってしまいたい所ですが、
どうしてもライターさんの向こう側に聴いてくれる人達が見えてきます。
だからそんな架け橋になってくれてるライターさんに、自宅で、スタジオで、脳内で作り上げた
なんかもう、ドロドロしたものをぶつけているわけでございます。
なんだかよくわからなくなって来ましたが。。。
何はともあれ、発売一ヶ月を切っています。
お楽しみに。
PVの台本。
[TAKE] 「CALLING関連写真館」 2010/04/19
4月ももう中旬なんだね
この前正月だったのに早い
とにかく春らしい春が早く訪れる事を願ってやまないTAKEです
今日は「CALLING」アーティスト写真撮影風景をどうぞ
談笑
撮る!
撮る!
撮る!
撮る!!
[TAKE] 「ポルノ超特急出発進行」 2010/04/17
今日の都内の寒さは尋常じゃなかったね
真冬か!?(怒)
その寒さとは打って変わって昨日の赤坂BLITZは大炎上
ロットンもウーバーも最高のLIVEしてたなぁ
やっぱり対バンイベントおもろいわ
打ち上げでもみんなで音楽談義、くだらない話で大盛り上がり
音楽を通して知り合えた仲間はホントありがたいし何よりも楽しい
今度はおれ等の番!
ありがたい事にFTP渋谷、大阪、名古屋全公演SOLD OUT!!!
チームFLOWのヤバさみせてやろうぜ
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/04/13
生まれ変わったぜ!マイ ハット!
今日行きつけの古着屋さんで付けてもらいました。
アンティークのボタン。
以前から何か付けたいなぁと考えていたのですが。。。
これ、ドンピシャ!
だいぶ大人っぽくなりました。
金糸の刺繍とも相性良し!
ボタン一つでこんなに変わるとは。。
以上、個人的なつぶやきでした。
[TAKE] 「Bar26」 2010/04/13
先週から始まった「Bar26」は
(http://www.bentweb.jp/flow/index.html)
FLOW THE PARTY2010直前スペシャル月間
今回は5月5日渋谷クアトロに出演していただく
「SNAIL RAMP(http://www.sbrecs.com/snail)」大先輩
ベース&ボーカル竹村さん
面白すぎました
ぜひ観て楽しんでLIVEに期待して下さい
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/04/12
メポ!
春は何処へ。。。
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2010/04/10
桜の見頃も過ぎ去ろうとしてる今日この頃。
皆さんいかがお過ごし?
新生活にドキドキしてる人も多いんかな?
俺らはいよいよトラックダウンに突入です。
これもまたある意味毎日が新鮮な感じです。
そんな俺らは来週、赤坂BLITZでLIVEです。
実は新しい赤坂BLITZは初めてです。
これまた新鮮。
そういえば先週から始まってるアニメ『HEROMAN』のエンディング。
みんな見てくれたかな?
初のエンディングってことでこれまた新鮮な感じがしました。
皆さん、『CALLING』聴くべし!観るべし!!買うべし!!!
ええ機会なんでこれからは毎日この新鮮感を探しにいこうと思います。
花粉にヤラレ気味のIwasakiでした。
[TAKE] 「CALLING PHOTO」 2010/04/10
Newシングル
「CALLING」
のMUSIC VIDEOも無事公開されたという事で撮影風景PHOTOを少々
見るからに寒そうです
真剣にモニターをチェックします
モニターに映っているボーカルその1
その2
キレのある映像メンバー一同お気に入りです
[TAKE] 「黒真珠」 2010/04/07
BBSなどを拝見させてもらうと
みんなもそれぞれ新しい生活が始まっていて
期待と不安
ドキドキとワクワク
すっかり春ですね〜
近所の公園の桜も見頃を過ぎたころかな
そして今日
自分が音楽を担当させていただいた
舞台
「BLACK PEARL」
が初日を迎えました
おめでとうございます
去年の「GAME」に引き続き2度目の音楽担当
以前にも言った通り映像とリンクする音楽のあり方がとても好きなのであり難い限りです
今回はガッツリ関わらせていただき結局17曲ものInstを作らせていただきました
FLOWの制作と平行してこの2ヶ月間くらいなかなか詰め込まれたスケジュールにはなってましたが
結果やって良かったと思います
どちらも一切の妥協無し
むしろ相互作用でどちらにもクリエイティブな影響が出たと思います
途中リハーサルを観に行かせてもらったりして
監督初め、スタッフの人達、そして役者のみんなの
「いいものを作ろう!!!」
と一丸となってやっている姿に刺激もいただきました
自分も何度も曲をリアレンジしたりと
そのチームの一片を担うものとしてできる限りの力は尽くせました
観に行かれる方は存分に楽しんで来てください
そしてFLOWの制作ももろもろ順調です
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/04/07
今日は今セッション最後の歌録り。
これは何年か前に滋賀で食べたすき焼きの画像です。
歌録りとはなんの関係もございません。
出口が見えて来た。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/04/05
本日も歌録り。
が、しかし。。
まさに録音中、シュ〜ン。。。
真っ暗!
ビルのヒューズが飛んで停電状態。
パソコンも音響機材も沈黙。
まさに、エヴァ第拾壱話「静止した闇の中で」状態すわ。
ヒューズ交換までに約2時間。
ようやく復旧。
いざ、再開したらさっきより断然歌がよくなっとる。
さながら「ヤシマ作戦」
本日2射目にして目標(思い描いてた歌)に当てられたのでした。
災い転じて福となす!
といったところでしょうか。
では、また。
ジューシーなハンバーグ喰った気分で乗り切った!
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/04/04
歌録り!終了。
只今、帰宅!
AM4時!
良い歌録れたぜ!
アツアツの沖縄そば喰った気分でやり遂げた!
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/04/02
レコーディングの合間をぬって
ROCK THE FELLOWSの次回作をデザイン中です。
ビバ!もの作り。
あ〜、楽し。
春はブルーデニムだ!ってことでYAECAのデニム購入。
ブルーのデニムをそんなに持っていない私。
新鮮です。
最近毎日履いてます。
こちらお馴染み「THREE BLIND MICE」のクロップドパンツ。
コットン100%だから履き心地が最高。
柄物ということでかなりハードル高そうですが、最近黒に飽きて来てたので
新しい風ということで即購入。
下にレギンスを履いて防寒&アクセントにもいいかも!
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/04/01
歌録り〜!
ジューシーなラフテー喰った気分でがんばろう!
[TAKE] 「エイプリル」 2010/04/01
今日からいよいよ「HEROMAN」始まりましたね
我々FLOWも本編に登場させてもらっていたのですが観た方わかりましたか?
、、、嘘です
「CALLING」共々よろしくお願いします
今日は久しぶりに暖かくいよいよ春到来というところでしょうか
この事実だけは嘘にしないでぇ〜