BLOG
[KOHSHI] まごころを君に・・・ 2008/02/29
ノイマン直接決戦で勝利を収めた我々FLOWは只今TOKYO-fmに到着!
これから作戦C-26に移る!
※ハヤシゲリオン!リフトオン!!
※ ま、、ま、、前髪が上がってます…
冬月「勝ったな…」
ゲンドウ「あぁ…」
[KOHSHI] シャー! んなろー!
2008/02/29
今日は歌録りです。
今回の曲は歌のパワーゲージがあったとしたら一曲通してずっとフルテン!
つまりMAXの所をキープするような曲なもので全身全霊で
マイクと格闘しております。
今日はキャプテン26もあるのでそれまでには片を付けようと思います。
それでは第2ラウンド! 行って参ります。カ〜ン♪
※挑戦者 KOHSHI(若干弱気。何故かネクタイ…)
※ パターン青! 使徒です! ノイマン U-67
逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ…
※ 行け!ハヤシゲリオン零号機!
※ コウシゲリオン初号機!暴走してます!ウ゛オォォォーーーー!!!
[TAKE] 歌鳥 2008/02/29
本日歌録りです
ブースに向かう前の闘志みなぎるツインボーカル
本日午前中に美容室で髪型を変えた俺
嘘です
今日もいい声ちょうだい!!!
(本日のBGM:VENOMETEORIC/BACK DROP BOMB)
今日出た新譜。学生時代よく聴いてました。唯一無二のサウンド健在。
[GOT'S] FROM GOT'S 2008/02/29
FLOWのBa担当のGOT’Sです。
うるう年〜。
なんか忙しいと一年が一日多くなると得した気分になります。
この一日を大切に過ごしますか。
[IWASAKI] FROM IWASAKI 2008/02/27
イエーッイ!
無事?リズム録りを終えたIwasakiです。
?マークは終了時間が朝の6時を過ぎてたからです。
ちなみに、俺ら的には30時過ぎです(笑)
が、ええ感じで録れてますよ!
まあ、まだ詳細はお伝えできませんが、今年は今まで以上にガツンといくから
皆さんよろしく!
さてさて、2月も終盤です。
皆さん、先日の26倶楽部、ご覧いただけました?
俺、意外に国語、強いんです。
ダテに趣味が読書じゃないってことですな。フフフ。
そして、イベントの情報も発表されてますね。
今年はマジで、アイルツアーを筆頭にレコーディング、イベント等、史上最多出場
目指して頑張り中です。
そう言えば、今日から代々木ゼミナールのCM始まります。
全国の代ゼミで展開してるので各地方のヴァージョンがあります。
皆さんお楽しみに。
はな、また来週! Iwasakiでした。
来週はもう3月です。
春です。がんばっていこー!
[KEIGO] FROM KEIGO 2008/02/26
今日は新曲レコーディング!
今楽器隊の3人が魂込めて演奏してます!
アルバムリリース前ですけどやってますよ! 5周年走り抜きますよ!
2008年もう2ヶ月が過ぎようとしてる! 驚くほど早い!
でもこれはイイ事だと捉えてます! 個人的に今充実してるんだよね!
もちろん毎日の中で上手くいかない事もあるけど、この充実感は止めたくない!
逆に上手くいく事があっても満足しちゃ駄目だよね!
これが今の自分の最大の敵だね!
自分が出来る事は何か?
考えて実行に移す! 単純で以外にやれない事!
でもこういう基本的な事がいつだって課題になる!
レコーディングの合間にスタッフとそんな話しをして、改めて気を引き締めるモ−ドになってます!
うん、何はともあれやりますよ! 「攻撃は最大の防御なり」
これ使い方あってるかな? なんかまとまり無くてすみません!
ただ今日2月のフロ−の日に林圭吾改めて「やったるわ」と言いたかったんです!
なんかそれを聞いてほしかったんです! 失礼しました!
新曲楽しみにしててね!
[TAKE] こちらこそありがとう 2008/02/25
ファンクラブ限定BBSやソニーの特設BBSで
「ありがとう」へのメッセージを読ませてもらっているんだけど
みんなの温かい感想がホントに嬉しいです
改めてこの曲が完成してみんなの所に届けられた事を嬉しく思っています
強い想いは必ず人に届く
この言葉を信じてこれからもしっかり楽曲にライブに想いを込めて取り組んでいきたい
という事で早速今から新曲のリハーサルに行ってきます
(本日のBGM:POISIN KISS/THE LAST GOODNIGHT)Maroon5好きな方にどうぞ
[KOHSHI] 今日あったかいね! 2008/02/23
今日もFLOWは朝から取材、TVのインタビューと駆け回っております。
ひとしきり終わり家に帰って参りました。
只今午後4時!
そして、これから透かさず作詞作業に移ろう!ってところです。
プロモーションの傍ら新曲づくりにも精を出しているわけです。
作詞をしてるって事は、ある程度曲ができアレンジや構成も固まってきているって事です。
そうして曲が出来ていくって事はまたCDがリリースされるって事です。
CDがリリースされるって事はまたプロモーションが始まるって事です。
そうやって今日を生きています。
単純な繰り返しではなくてその瞬間、瞬間をしっかりと刻んだものを作っていきたいです。
それが日常だと思っています。
今日は本当あったかくてちょっと早いですが春を感じました。
それと同時にツアー「アイル」が恋しくなりました。
僕らにとって「アイル」も、もはや日常なんだなと感じました。
[GOT'S] FROM GOT'S 2008/02/22
こんばんは〜FLOWのBa担当のGOT’Sです。
Mステおつかれさまでした〜。これからラジオだったり忙しいですね。
キャプテン26、Vo.はいつも金曜の夜は遊びにいけないんだな〜。
いつも遅くまでご苦労様です。
明日は楽器隊だけでリハがあるからこちらも頑張りますか。
よくわからん内容だな・・・・
[IWASAKI] Mステ 2008/02/22
Mステです。 Iwasakiです。
今日はTV朝日の楽屋からお届けです。
今日は午前中の結構早い時間に局入りしてサウンドチェックした後、
都内某所にて取材&撮影をして先程局に戻ってきました。
俺は既にヘアーメイクを終え、ランスルー迄の空き時間に読者を嗜む準備中です。
もちろん他のメンバーもそれぞれの時間を過ごしてます。
あと一時間位経ったらかなり緊張感が高くなると思われます。
久々のMステ、全力で楽しみたいと思います。
皆さん、TV観ながら応援よろしくです!
ほな、また来週。
Iwasakiでした。
PHOTO
楽屋にあるティッシュ。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2008/02/20
へい!
まさにこれからスクール オブ ロックです。
校長、教頭、今夜もよろしくお願いします!
なんたって14thシングル「ありがとう」の発売日!
はりきって参りましょう。
[KEIGO] FROM KEIGO 2008/02/20
いよいよ今日リリースになりました「ありがとう」!
自分が交通事故にあいバンド自体が挫折した2年前!
みんなから沢山の本気の気持ちをもらってもう一度歩き出せた!
その時に形になったこの曲が2年の時間の中でライブを通して
みんなに触れて完成しました!僕等の本気の想いを聴いて下さい!
そして大切な人に想いを伝えるキッカケの曲になってくれたらうれしいです!
5人でFLOWというバンドをやれてる事、歌を歌えてる事に感謝して……
「ありがとう」みんなよろしくね!
[IWASAKI] FROM IWASAKI 2008/02/20
皆さ〜ん、リリース日ですよ〜! Iwasakiです。
遂に今年第1弾シングル『ありがとう』がリリースされました。
とにかく聴いて浸って下さい。
去年は始動が遅かったけど今年は既に発表されてる通り3月にアルバムリリースして
LIVEも武道館まで突っ走ります。
先日のブログにも書きましたが俺らは既に次の作品に取りかかっておりまする。
今年はマジで全開です。
色々企んでるのでよろしく!
そんな俺らは今日、都内の某レコード店さんにご挨拶回りに行ってきました。
店頭に直筆コメントがあったりするのでチェックしてみてね。
今週はTV出演もあるのでお茶の間の皆さんもよろしくです。
ほな、また。 Iwasakiでした。
P.S
今年は世界のナベアツがきてますね。
『オモロ!』は流行るかな?
でも、密かに髭男爵がお気に入りです。
[TAKE] FROM TAKE 2008/02/20
昨日は素敵な再会があった
思い返せば6年前
FLOW史上初のCD音源
「FLOW#0」
の産みの親
当時のディレクター堀君、ジャケットデザインをしてもらった村上あまねさん
FLOW始動の原点のメンバー
ホントにこの人達がいなければ今のFLOWはありません
それぐらいリスペクトできる戦友
当時右も左も分からないメンバーがチーム全員で盛り上がりながら駆け抜けた
インディーズ時代
見るもの聴くもの全てが真新しく輝きを放ってた
そんなダークホース達が生き生きと瞬間を彩っていた
そこから時は経ち
バンドメンバーも今年で全員30歳超える
その時期を経たからこそ表現できる今がある
そんな当時の戦友へもこの言葉を伝えたい
一緒の時代をともに駆け抜けてくれて
「ありがとう」
FLOW 想いのシングル本日リリース
PHOTO:平成の新撰組の面々
(本日のBGM:ありがとう心から)
[GOT'S] FROM GOT'S 2008/02/18
こんばんは〜FLOWのBa担当のGOT’Sです。
そろそろ地方でタバコ買うのにTASPOってカードがいるようになるらしいじゃないですか。
東京はまだだけど、ツアーに出るまでに手に入れておかないとな〜。
今日早速申し込み用紙をもらってきたんですけど、写真とか貼るんですね。
面倒くさい・・・・・・
[KOHSHI] ファイター! 2008/02/18
え〜本日はMUSIC FIGHTERの収録です。
本番前楽屋ではみんな思い思いの過ごし方をしています。
※カット入りま〜す!
※ 読書。
※ なんか食ってる!
※ あ!歯磨き!
そんなメンバーを…
※ 見守ってる!
[IWASAKI] FROM IWASAKI 2008/02/16
は〜いっ!皆さんこんばんは。 Iwasakiです。
昨日までのアルバム全曲紹介も無事終了し、レギュラーブログに戻りました。
と、思ったらもう2月も折り返し。
昨日はバレンタインデー。
うなるほどのチョコに(多くてor少なくては想像にお任せします)ゴキゲンな俺らは今、
プロモーションの真っ最中です。
来週からTVにも出演があるので皆さんお楽しみに。
そんなこんなしつつ、新曲の制作をしてたりします。
またまたガツンといこうとがんばってます。
そんな、今日この頃、めっちゃオモロい本を発見しました。
まあ、平積みになってたから発見って程たいそうなもんやないけど。
タイトルは『夢をかなえるゾウ』です。
この本、基本的には自己啓発本なんですが、小説になってて主人公が
人間の体にゾウの頭でインドの神様なんですがなぜか関西弁をしゃべるんです。
しかも、かなり大阪弁です。
内容もしっかりしてて最高です。
ゲストに主人公の友達(ツレ)の釈迦さんも登場したりします。
俺、6時間くらいで一気に読み切ってしまいました。
既に俺は今、2回目をじっくり読んでます。
この本はTVドラマにもなるらしいので超楽しみです。
出来れば主人公のガネーシャ役はダウンタウンの浜田さんにお願いしたいです。
とにかく面白いんでみんなも読んでみて!
ほな、また来週! Iwasakiでした。
来週はSg『ありがとう』のリリースです。
み〜なさ〜ん、よ〜ろし〜くね〜ん!
[KOHSHI] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.14 2008/02/14
2週間に渡ってアルバム「アイル」を紹介してきましたが、今日でラスト。
全てを過不足なく伝えるには圧倒的に言葉が足りませんが少しはわかっていただけたかしら!?
後は実際に音を聴いて感じてもらえたら幸いです。この2年8ヵ月の想いを…
って気付いたら今日はバレンタイン!この年になるともうあの当時の
ドキドキ感ってのはなくなってしまうのかねぇ…
やっぱりバレンタインは学生のためのイベントなんじゃろうな…
なんて爺臭い事言ってしまいますが、ふと去年のバレンタインを思い出しました。
HOME MADEのKUROとTAKEと三人で飲んでたなぁ…
今年もリアルNIGHT PARADEしようかしら。
そんなこんなでチョコレート代わりにFLOWから愛を込めて最後の曲紹介!どうぞ!
★ありがとう (KOHSHI)
この曲は、約3年前KEIGOが事故にあい、バンド活動ができなくなっていた時のこと…
みんなを初め、周りの全ての人達から温かい言葉をもらい、そして救われ、
だからこそ「今の気持ちを形にして返したい」という想いから生まれました。
そして、その気持ちを忘れないようにと始めたツアー「キズナファクトリー」、そして「アイル」。
ツアー中でも、いろんなことを感じ、アレンジや歌詞なども少しずつ変化していきました。
その結果、曲自体が成長して行き、3年を経てやっと完成しました。
時間はかかったけど、どうしてもちゃんと伝えたかった曲なので、自分たちが
納得いくまでやれて良かったし、聴いてもらえることが本当にうれしいです。
この曲がアルバムの最後に、そしてFLOWの「これまで」と「これから」の中心に
しっかりとあるからこそ、アルバム「アイル」が完成したんだと思っています。
※ 歌録りの直前まで歌詞にこだわってました。最後の最後にこれだ!
って亀田さんと一緒に上がったのを思い出します。
[TAKE] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.13 2008/02/13
昨日はひさびさに映画館に足を運んだ
ライブもひとまずお休みという事で個人的には様々な刺激を吸収するタイミングです
観たのは「アース」
映像がとにかくヤバかった
北極から南極まで地球を縦断しながらその場所場所で命を育んでいる動物たちの
映像満載でお送りするドキュメント映画
奇跡の惑星「地球」
様々な動物、植物が奇跡的なバランスで命を繋げている
俺たち人間もその一つのピース
その人間が今バランスを崩している
同じ人間だったら仲間という意識が俺らにはあるけどこの地球に生息している
野生動物、植物も仲間なんだという言葉にハッとさせられた
それなのに身近に感じている家族、友人さえ大事にできていない瞬間がある
身近なところから始めてみよう
それが遠からず地球規模の愛に繋がるはず
自分は「生きている」わけではなく、「生かされている」
もっと優しくなれる
そんな曲の紹介です
本日13曲目は・・・
★太陽の唄 (TAKE)
いよいよセルフライナーノーツも13日目。三度登場、ギターTAKEです。
俺らの約3年ぶりのオリジナルアルバム「アイル」も完結間近。
13曲目「太陽の唄」。
これは昨年1月に一人で屋久島に楽曲制作をしにいった際、産声を上げた楽曲。
屋久島DEMOの中でも一番印象に残っている。
制作期間中に、山登りを経て見た樹齢1,000年を超える「屋久杉」の壮大さ、
自然のおおらかさにインスパイアされ作ったのを覚えてる。
FLOW史上最も優しい唄。
リリックに関しては数年前、他界した俺ら兄弟のおじいちゃんに対する思いを兄KOHSHIが綴った。
この曲を通して、改めて人の持つ優しさの部分に意識を向ける事ができたと思う。
とても大事な唄になった。
みんなにとってもそうなってくれると嬉しい。
さあ明日はそんな兄KOHSHIにたすきを繋げたいと思います。
[GOT'S] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.12 2008/02/12
FLOWのBa担当のGOT‘Sです。
MACを買ってホクホクなんですけど、メール設定が分からず今だ旧式のPCを使っています。
初めてPCをワイヤレスにしたんですけど、便利ですね。いまさらですけど・・・・
今までは6MのLANケーブルが部屋の中を横断していました。
見た目もすっきりでよろしい。
さ〜PC設定頑張るか〜。
今日は12曲目の発表です!
★Around the world(Album Mix) (GOT’S)
こんにちはFLOWのBa担当のGOT’Sです。
まだまだ紹介しますよ、12曲目の曲紹介。
『Around the world(Album Mix)』です。
シングル曲で、ワンマンライブ、夏フェス、学園祭など、いろんな所で披露してきました。
FLOWにしては珍しくTAKEと俺での合作です。
俺はバグルスに影響されて作ったんですが、エンジニアさんの中にはELOのイメージがあったみたいです。
そうそう、これまたアルバムミックスってことで、このアルバムだけの音になってます。
全体的にベースが上がりまして(ありがとうございます。)前よりスピード感が増しました。
ミックスでこんなに違うものなのかと驚きです。
俺は他のアーティストでもこういうミックス違いを聞き比べるのが好きなので、嬉しいですね。
好きな曲ならなおさらです。
みんなも聞き比べてみて下さい。
[KEIGO] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.11 2008/02/11
「アイル」第5ターム無事終了!!
共にLIVEを体感できたみんなありがとう!
本当に充実した第5タームでした。
あっ!そういえばMCでもしゃべりましたけど、ツアー中に少し髪型を変えました。
俗に言う2ブロックといわれる髪型です。俺らと同年代の人はわかるはず!
そう中学時代に流行りまくったアレですよ!まぁ「はぁ?何それ?」ってな人の方が
多いと思いますけど!簡単に言うと「サイドを刈り込み上の髪で刈り込み部分を覆う」髪型です!!
だから走ったりするとパタパタするわけですよ!それが中学の時は何故かかっこよかったんだよね!
さぁ、2008年的に2ブロックどうなんでしょ?自分的にはOKなんですけどね!
Photo:こんな感じです!2ブロック、別名ガルウィング(命名KOHSHI先生)
そんな2ブロッカーがアルバム「アイル」11曲目を紹介します!
★NIGHT PARADE by FLOW ∞ HOME MADE家族 (KEIGO)
アルバム「アイル」曲紹介も11日目!!いったい何曲入りなんだ?
と思っているでしょう?ここで言える事は一つ、今日が最後じゃないよ〜!
と言う事で11日目、KEIGOが紹介させていただきます!!
「アイル」11曲目は「NIGHT PARADE by FLOW ∞ HOME MADE家族」!!
去年11.28に「冬の雨音」とダブルA面でリリースした、FLOW初のコラボレーション作品!
もうねMICRO、KURO、U-ICHIが俺らと同じ匂いのする人間なもんで、気が合うわけですよ!
初めてのコラボレーションだったけど、いい意味で緊張せずに、本当に楽しく制作できました。
刺激もガッツリ受けましたよ。Vo・MC陣は4人とも30歳の同級生なんで特に刺激を受けました。
作詞の面でもKUROの言葉の引き出しの多さにビックリ!!負けてらんないっすね。
ミュージックビデオ撮影も楽しかったな〜!ただMICRO、KUROのカメラ好きはハンパない。
カメラの前独占ですから。
『このままじゃ俺、ミュージックビデオに写らない』って危機感を覚えたからね(笑)
先日、新木場スタジオコーストのライブでも一緒にやる事ができて、最高に気持ち良かったね。
またライブでやりたいね。
11曲目は30代突入の俺ら8人の気力を注ぎ込んだ「NIGHT PARADE by FLOW ∞ HOME MADE家族」でした。
明日はGOT’S。よろしく!!
[TAKE] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.10 2008/02/10
第5タームで出会えたみんなホントにありがとう
いいタームだった
あっという間だったのがそれを物語っている
FLOWとしての新しいライブのあり方が成立しつつアイルをうまく表現できてたと思う
それにみんなが答えてくれたのが嬉しかった
日々TRY&TRYだね
昨日は日本武道館に布袋さんのライブを観に行ってきた
素晴らしいロックエンターテイメントなライブだった
ギタープレイの一つ一つに客席が沸き倒す
卓越した技術は人に感動を与える
そんなプレイを俺もしたい
あと約7ヶ月ちょっとでこのステージに立つのだと想像しながら別の意味でちょっと興奮した
その日までにできる事は全てやり切ろう
という事で興奮も覚めやらぬままアルバム「アイル」曲紹介!!!
本日10曲目は・・・
★SURVIVE 〜mission No.149〜 (TAKE)
10曲目。「SURVIVE 〜mission No.149〜」。
これは完全にライブ対応楽曲。
拳を高々と挙げて盛り上がる事だけをイメージして作った。
サビ部分には大声で歌ってほしいパートがあるので、ぜひ現場ではみんなに爆発してもらいたい。
ドラムスIWAちゃん、ベースゴッチャンもかなり炸裂している。
そんな勢いを感じて熱くなってもらえれば嬉しい。
とにかく早くライブで演奏するのが楽しみな楽曲だ。
明日は再びKEIGO君にバトンを渡したいと思う。
[KOHSHI] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.9 2008/02/09
アイル第5タームお疲れ様でした。
色々ありましたが、何とか無事回りきる事ができました。
今回セットもガラッと変えて始まる前は結構不安もあったけど、いざやってみると何だ!
むちゃくちゃいいぞ!
とまた新たなアイルそして、新たなFLOWライブが形になってきているのを体感しました。
個人的に今回のセット結構好きです。
なんか最初はおぼろげだったアイルのイメージが少しずつ形になってきている気がします。
2008年素敵なスタートを切れました。みんなありがとう!
という事でアルバム「アイル」の方もだいぶ明らかになってきております。
さぁ、今日も張り切って曲紹介行ってみよう!
※闇夜に浮かぶ黄門様!顔無し…
『アイル』9曲目は・・・
★Smells like thirty spirit (KOHSHI)
FLOWデビュー5周年目、そして私KOHSHI 生誕30周年を去年の「アイル」ツアーの初日(明けて)に迎えたという事で、これは今しか書けない物を残したい!
という想いから、30代これからの意気込みを余す事無く注入した曲です。
同世代、あるいは「三十路」という響きに嫌悪感を覚えている若者達に
夢と希望を与えられるような、そんな曲になってくれたら此れ幸い。
ちなみに、ある日キャプテン26(レギュラーラジオ)でたまたまニルバーナの名曲
「Smells like teen spirit」をかけた後に「俺達もまだまだ攻めていきますよ!
こちとら Smells like "thirty" spirit じゃい〜!」的なコメントをした時にピカッ!
これだ〜!!!ってことでタイトルを決めた訳なんですが、これ直訳すると
なんて事ない「加齢臭」。あ〜いいさ!いいさ!大人の余裕かまして行こうじゃありませんか!? Go!Go!三十路道!
[IWASAKI] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.8 2008/02/08
2月、早くも1週間が経ちました。 Iwasakiです。
今日はアルバム曲紹介とは別に『ありがとう』のPVについて少し書かせてもらおうと思います。
今回、初めて本人出演無しの内容になってます。
モチロン企画段階では色々持ち上がってました。
プロットも簡単な物から複雑な物まで10種類近く用意してもらってました。
その中でメンバー全員が満場一致でこのプロットを選びました。
我ながら感心したのを覚えてます。
5人が口を揃えて詞の内容が一番伝わる事が最重要課題という認識のもと今回の内容になりました。
やっぱり俺らも30歳にもなれば自分達のことは百も承知、本人出演でコミカルに
なったりするよりも曲に込められたメッセージが皆さんに伝わる事が一番。
正直、出来上がりを観るまでは不安もありました。
が、出来上がりを観せてもらって超感動!
TAKEも泣いてました。
それくらい、いい上がりになってると思います。
鳥肌は嘘つかない!
皆さんも純粋にあの世界にのめり込んでみて下さい。
きっと、暖かい物を感じながら素敵な涙が流れる事でしょう。
そして、その代わりと言っては何ですが、アルバムの初回版には特典映像満載です。
未だ、詳しくは書けませんが他では観れない映像も用意してるのでそちらもチェックしてね!
それでは、今日の曲紹介いってみよ〜!
本日8曲目は・・・
★陽だまり feat.azumi from wyolica (IWASAKI)
8曲目は『陽だまり feat.azumi from wyolica』。
この曲はかなり新しいアプローチになってます。
FLOW史上初のウエディングソング。
そして、これまたFLOW初の女性シンガーとのコラボ。
wyolicaのazumiちゃんです。
スタジオにはいつもと違うちょっと柔らかい空気が流れてる気がしました。
今後、ウエディングソングの定番になってほしい1曲です。
FLOWのVo陣とazumiちゃんの絡みを存分にご賞味あれ。
[KEIGO] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.7 2008/02/07
昨日の宇都宮で「アイル」第5タ−ムもあと一本!早かったな〜!
でもそれだけ充実したライブができてます!
ラスト水戸もバッチリいきたいと思います!
それではアルバム「アイル」曲紹介いきま〜す!
本日7曲目は・・・
★COLORS(Album Mix) (KEIGO)
ど〜も、アルバム「アイル」曲紹介7日目は、またまたKEIGOがやらせてもらいます!
早い。(笑) GOT’Sにふったらふり返されたぞ〜!!
まぁそんな事はさておき「アイル」7曲目は「COLORS(Album Mix)」〜!!
2006.11.8にリリースしたシングル曲で、KOHSHIと一緒に詩を書いてます。
今まで二人で詩を書く時は、まずそれぞれ家とかで書いてきて、それを見ながら話し
合ったりしてたんだけど、これはレコード会社の会議室にこもって、二人でまっさら
な状態から書いてました。まさに共同作業。制作してた時のことをいまでも鮮明に覚えてる曲です。
「君がくれた 言葉ひとつ 戸惑いは消え去り」という詩があるんだけど、これは
バンドをやろうかどうか悩んでた時に、「やってて楽しいと思う事をやったほうがいいぞ、
やらないで後悔だけはするな」と親父が背中押してくれた事を書いていて、僕等が改めて
原点を見つめなおせて前を向けた、再出発できた2006年の集大成の一曲です。
この曲も2曲目のRe:member同様、「アイル」用にMixし直しました。
シングルの時よりもバンド感が強くなってます!歌の聞こえ方とかも変わってるんで、
シングルの「COLORS」と聞き比べてみると面白いよ!!
明日は8日目、IWASAKIさ〜ん、お願いします!!
[GOT'S] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.6 2008/02/06
FLOWのBa担当のGOT‘Sです。
昨日は横浜ライブお疲れ様でした。
今日宇都宮もアイルツアーでは2回目ですね。
懐かしいって言うかあっという間っていうか。
前回は本番前に餃子食べたおぼえがあります・・・・
匂いも気になるところですが今回も食べてしまいそう。
ライブ中ニンニク臭くても気にしないで下さいな。
『アイル』6曲目の発表です!
★Carry on (GOT’S)
こんにちはFLOWのBa担当のGOT‘Sです。
私、2度目の曲紹介です。
今日は6曲目の紹介。
『Carry on』って曲。アルバム曲です。ライブでもいままでやった事ないから
アルバムで初披露なのかな。
ドラムがシンプルに突き進む構成の中で、ベースがリズムを作んなきゃって事で出来ました。
ザクザク刻むギター、メロディーが大きくアップテンポなライブ向け楽曲の完成です。
早くライブでやりたいですね。
[KEIGO] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.5 2008/02/05
さぁ今日はアイル第5タ−ム5本目横浜!
第1タ−ム以来の横浜です!このアイルでの成長を見せたいと思います!
まあ1番は楽しむ事なんで,肩の力抜いて楽しみたいと思います!
それでは,行ってきま〜す!
・・・とその前に、『アイル』5曲目の発表です!
★Welcome to my misery (KEIGO)
アルバム「アイル」曲紹介5日目はKEIGOが紹介します!
「アイル」5曲目は「Welcome to my misery」!!
以前ブログにも書きましたが、この曲はTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」と「TOPPO」の
企画「TOPPAお守りの歌プロジェクト」に参加させてもらい、「お守りの歌」になっている曲です!!
(以前のブログで表記を間違えてTOPPOがTOOPOになってました。トーポって(笑)。 失礼しました。)
「どうやら自分は思った以上だ」という、リスナーからの「勇気の言葉」をもとに作りました!
「悲劇(苦難)さえも受け入れて乗り越えたその先には、必ず成長してひとつ大きく
なった自分がいる」という思いで作った曲です!受験生はもちろん、聞いてくれる
みんなのお守りの歌になったら最高です!
ちなみにこの歌、個人的に歌っててメチャメチャ気持ちいいです!「アイル」のなかで一番かも!!
もうライブでも何回かやってますが、これから先もライブでやるのが楽しみな一曲です。
明日6日目はGOT’Sが担当!!それではGOT’Sにバトンタッチ!!
[TAKE] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.4 2008/02/04
昨日雪降ったね
最近ホント寒い
みんな風邪とかひいてない?
家に帰ったら手洗いうがい
今月の標語にどうぞ
俺はというと元気に曲作りしてました
アルバム完成してすぐさま新たな制作に
止まらんよ今年は
まだまだツアー「アイル」も続くからみんな元気な姿でお会いしましょう!
PS:地元埼玉でのワンマンライブ後
久々に大学時代のバイト先のみんなと飲みにいったんだけどみんな
変わらず元気そうで良かった
当時の思い出話に花が咲きホント楽しい時間だった
友は宝なり
それではお待ちかねAlbum「アイル」曲紹介どうぞ!!!
★椿 (TAKE)
セルフライナーノーツも4日目。今日は4曲目「椿」。
2007年版ツアー「アイル」第二ターム以降に来てくれたみんなにはお馴染みのこの曲。
ホントにライブを通して成長してきた大事な楽曲。そして2007年のツアーを象徴して
いた楽曲だと思う。FLOW流、愛の唄。
元々「アイル」が始まる前に、来てくれるみんなの事を思って制作したのが始まり。
そして実際にみんなの前で演奏出来た事によって感じられた思いや沸き出した感情が、
日々リリックを変化させていった。
プロデューサーに島田昌典さんを迎え、サウンド的にも今までのアプローチとは全く
違う音を楽しんでもらえると思う。
ライブを通してみんなと完成させた楽曲。
男のバラード。ご期待ください。
明日はボーカルKEIGOがお送りします。
[GOT'S] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.3 2008/02/03
こんばんはFLOWのBa担当のGOT‘Sです。
今回のツアーから使っているアンプとPU。なかなか好調です。
爆音すぎていたステージ中の音も大分整理された印象です。
結構素直な音がでるアンプで、まぁ癖がないっていうか、最近のFLOWの
楽曲に合わせたつもりなんだけど・・・
で、5弦の音がかなりクリアーにでるようになりました。
今までは5弦がぼやっとしていたんですけど、良くなりましたね。
これはPUのおかげだと思います。
日々精進。残りのツアーもがんばりますっと。
今日は『アイル』3曲目の発表です・・・
★冬の雨音 (GOT‘S)
こんにちはFLOWのBa担当のGOT‘Sです。
他のメンバーに引き続き、アルバム曲紹介です。
Answer〜Re:memberときて、3曲目は『冬の雨音』です。
昨年の11月、タイトル通り冬にリリースしたんですけど、曲調はラテンです。
夏じゃないんですね〜。
もっとギラギラの常夏サウンド&詞って考えもあったんですけど、KOHSHIが
「(曲中の)ハンドクラップが雨の音に聞こえる。」っていうところから雨音になった訳です。
俺は言われるまで分からなかったんですけど、聞いてみるとなるほどって、流石、
発想豊かです。冬の雨音、聞いた事ある人も、初めて聞く人も、ちょっと気にして
聞いてみて下さい。
[IWASAKI] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.2 2008/02/02
イエーッイ! 熱いぜさいたま新都心。 Iwasakiです。
昨日は初のさいたま市でのワンマンライヴでした。
5年やってて初とは。自分らでもビックリでした。
しっかし凄かった。
今回の第5ターム、みんなの気合い(気愛)が凄すぎる。
その分俺らも力入るねんけどね。
まだまだ第5ターム、折り返したばかりなのでこの先の横浜、宇都宮、水戸が
かなり楽しみです。後半戦も全開で行きまっせ!!!
それでは『アイル』2曲目の発表です!
★Re:member(Album Mix) (IWASAKI)
今日2日目は、2曲目『Re:member』。2005年12月に起こったVo.KEIGOの事故から
の復活第1弾シングル。この事故がキッカケで、俺らを支えてくれているみんなの
愛を感じ取れました。又、ツアータイトル=アルバムタイトル=『アイル』 と繋がる、
『初めの一歩』でもあり、レコーディング時に、このメンバーで音楽を作ってプレイできる
ことの嬉しさを改めて実感した曲です。5人の一心同体パワーを感じてもらえると思います。
この曲はアルバムミックスになってるので、シングルのオリジナルミックスと聴き
比べてみても面白いと思います。是非お試しあれ。
[KOHSHI] Album『アイル』セルフライナーノーツNo.1 2008/02/01
約2年8ヵ月ぶりに完成しました3月19日リリースのNew Album『アイル』。2007年4月より敢行中の
FLOW史上最長のツアー“FLOW LIVE TOUR 2007-2008 「アイル」”のタイトルを冠していること
からもわかるとおり、この2年8ヵ月の集大成とも言えるバラエティに溢れた作品となりました。
そこで、収録曲をアルバムの曲順どおりに毎日1曲ずつメンバー・ブログで発表するという
スペシャル企画を本日よりスタートします!どんな曲が誰によって発表されるのでしょうか…??
気になる1曲目は・・・
★Answer (KOHSHI)
この曲はホント楽しんで書けました。それはまるで言葉のジグソーパズルのようで・・・
一見脈絡の無いように見える言葉の羅列が、出来上がって一曲全体で見た時にちゃんと一つの形に
なっている!っていう…
それ故の「Answer」なのかもしれません。
そんな曲が書けたのも、「探偵学園Q」の存在のおかげかなと思います。
ちなみに、ここだけの話、「Answer」となる前のタイトルは「12」(トゥウェルヴ)でした。
アルファベットの12番目の文字は…「L」。
Loveの「L」そしてLieの「L」それはこの曲のテーマ「二面性」を表し、
さらに、パソコンのキーボードの1と2の間に存在する文字っていうのが…?
あとはご自身で確認してください。
そんな訳で1曲目からいきなり「Answer」(答え)を持ってくるあたり
このアルバムの懐の深さを感じざるをえません。(自画自賛)
メンバー全員での曲順決めの時、意見が一致した1曲目、「Answer」を入り口にして、
このアルバムを楽しんでもらえればいいなと思ってます。