BLOG
[TAKE] FROM TAKE 2007/04/30
快晴
今日は実に気持ちのよいGWの一日になりそうだ
最近生死について考えさせられる出来事が重なった
俺たちは生きているのか?
それとも生かされているのか?
産まれたからには何かしらの使命を与えられてここに存在しているのか
それともただただ限られた命を全うするだけの時間なのか
どっちにしろ生を受けてこの時代この時に生きている事実は変えられない
選べない
それならば現実を憂う事なく自分を信じて全うしてみよう
少なからず俺たちにはまだ残酷にも素晴らしい生の時間が与えられているのだから
笑顔を重ねていく事でさえ使命なのかもしれない
そんな輝かしい一日一日を
PHOTO:重ねて行く為の三種の神器
(本日のBGM:Embrace The Curse/I Hate Kate)ジャスティン始動!!
ex.ゼブラヘッドのボーカルギターの新しいバンドのファースト。あのキラキラした歌声が健在。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2007/04/29
昨日高校の陸上部の同窓会的な飲み会があった。
みんな全然変わってないの!
昔話に花が咲き、故に酒も進むわけで大盛り上がりの楽しい宴でした…
呼び合う名前も当時のまんま。俺は普通にコーシだったんだけどね。
KEIGOは、りん君やら警部やらパヤスイートやらなんのこっちゃわからん
あだ名をたくさん持っているわけです。そんなあだ名が飛び交う度に
ピチピチのスパッツにTシャツ姿でトラックを駆け回るKEIGOの姿が
浮かんでくるんです。
ファイトー!ってね。
そんなこんなでガッチリ朝まで飲み上げてしまいました。
始発の電車に揺られながら頑張るぞ!と拳を握り締めながら撃沈。
降りる駅余裕で寝過ごしました。
頑張れ!30歳!
※と、溶ける。
[GOT'S] FROM GOT'S 2007/04/28
こんばんは〜FLOWのBa担当のGOT’Sです。
ツアーも横浜、千葉、宇都宮と3本終えてチョイ一休憩です。
まだ今のところ泊まりじゃなくて、その都度日帰りだから
ツアーっていう実感が正直ないな〜。
ライブで盛り上がった後、生活感のある家に帰ると、
現実に引き戻される感じです。
だから打ち上げとかもまだしてないしね。
さ〜初日の打ち上げは何処になるんだろう?
[IWASAKI] FROM IWASAKI 2007/04/25
ツアー始まりました! Iwasakiです。
いや〜、初日の横浜、今日の千葉ともに凄い盛り上がりでマジで感謝です。
みんなにまた逢えたことがほんとに凄くうれしくてたまりません。
まだ始まったばっかりですが、全会場、一期一会全力で行くからみんな待っててや〜!
横浜、千葉に来てくれた皆さんの中には気づいた人もいると思いますが今回のツアーから
俺、メガネかけてます。
去年くらいから視力が落ちてたのでプライベートでは結構かけてました。
が、まさかLIVEでメガネをかけるとは自分でも考えてなかったんです。
それが、今回からは必需品です。
と言っても見えない訳じゃないんです。
実は、今までドラムを叩くときは外してたんですが、今年になっていつもプライベートで
かけてるメガネをかけたまま叩いてたんです。
すると、どうでしょう!
プレイの安定感が増してるじゃないですか!
自己分析の結果、メガネがずれるのを防ぐために上半身(特に頭)を揺らさない様になった。
すると、ちょっと専門的になるんですがフォームが安定し、ドラムの打点までの距離や
角度が安定する。加えて、リズムも安定する。
みんなの顔もよく見える!
いいじゃないですか!
俺、いいものは大至急取り入れるんです。
とゆうことで今回のメガネ装着に至った訳です。
ちなみにプライベートでかけてるのは濃いめの色がついてるのでステージには
向いていない為、今回ツアー用に新しいのをゲットしました。
フレームとレンズが別々になってるちょっと変わったデザインです。
気になる人はよ〜く見てみてください。
きっと俺と目が合います。
ほな、このへんで。
明日は宇都宮。がんばるで〜! Iwasakiでした。
ちゃ〜!!!
[TAKE] FROM TAKE 2007/04/23
アイルツアースタート
昨日横浜BLITZみんなと逢えてホント嬉しかった
今言葉に換えるとするとそれぐらいしか思い付かないわ
ホント嬉しかったんだ
今日は友達のライブを川崎に見に来た
久しぶりに会う奴
なにげに会ってる奴
みんないいライブしてる
音に言葉に思いを乗せて
この2日間で感じたこと
まだまだ音楽の可能性を信じて行ける
これから出逢える(アイル)みんなよろしくね
(本日のBGM;I Lie Awake/Quietdrive)
ライブハウスを出てふとつけたi podから流れたこの曲が妙に
夜空と溶け込んであまりにもいい気持ちになれたので笑みがこぼれた。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2007/04/22
アイル初日横浜ブリッツお疲れさまでした。
4ヶ月ぶりのライブ!震えたっす。
本番前またライブができる喜びと、ちょっとの不安と…
そして、俺らを呼ぶ声に導かれるようにステージへ…
待っててくれた全員の顔を見た瞬間一番震えた。嬉しくて。
あれ?ちょっと臭すぎた?
すんません。ライブ後間もないのでまだ余韻が…ぬぬぬぬお〜
とにかく素晴らしいスタートが切れました。
ありがとう。
さぁ、いくぞ!
[GOT'S] FROM GOT'S 2007/04/21
こんばんはFLOWのBa担当のGOT’Sです。
おお〜HPが新しくなっている。
使いやすくなっているかな?
新機能搭載で使い方はみんなで覚えて下さい。
今日から始まるツアーもよろしくです。ブリッツで待ってまする。
早く仕度しないと・・・・
[IWASAKI] FROM IWASAKI 2007/04/19
いよいよ今週末、ツアーが始まります。 Iwasakiです。
モチロン俺らは毎日スタジオにこもってツアーに向けての最終段階に入ってます。
スタッフさん達とも入念な打ち合わせをしながら昼から深夜までミッチリやってます。
21日の初日には横浜に集まってくれる皆さんのもとへ最高の『アイル』をお届けにあがります。
お楽しみに!
話は変わりますが、先日このブログにも書いたと思うんですがMドナルドに行ってきました。
ハッピーセットを買いに。
ところが、まだ2日目だとゆうのに追跡メガネが品切れ!
もう一軒別の店に行っても品切れ!
コナン恐るべし。
とはいえ一番欲しかった蝶ネクタイ型変成器は無事ゲットしました。
そして翌週。
今度こそはと思ってたのですがスケジュール的にムリがあり結局3日目に買いに行ったら
無いんです。な〜んにも。
結構探したのですが結局、探偵団バッジはゲットならず。
腕時計型麻酔銃はなんとかゲット。
どなたか余って持ってる方いませんか?
とか言いながら明日もリハ前に探すと思われるIwasakiでした。
ほな皆様、週末にお逢いましょう!
ちゃ〜!!!
[TAKE] FROM TAKE 2007/04/17
どうも
今回アイルツアーグッズの白Tシャツデザインを担当したTAKEです
黒Tシャツは兄 白Tシャツは弟
俺はある旧友との合作
中学校から仲のいい友人がデザイナー(イラストレーター)をし始めていて
昔から絵のうまい奴だったんだけど
「一緒にやってみようか?」という話になり
二人でああでもないこうでもないとアイデアを出し合い一枚のTシャツの
デザインを作り上げた
このツアーへの想いなど全て詰め込めたと思う
その友人とはホント昔から一緒にバカやったり泣いたり青春時代を
ともにした同士だった(今でもバカやってるか、、、)
その反面大人になってからもそれぞれ違う道で頑張っている尊敬できる
ライバルでもある
まあ世に言う腐れ縁ってやつだね
お互いまだまだこれからだけど、この時期に二人で一つのものを
形にできたのは自分にとってとても幸せな事だったと思う
アイルツアーには人と人との繋がりっていう裏テーマもあるんだけど
グッズの面でもそういった繋がりから完成されたものを表現できたのは
良かった
あとはみんなにも気に入ってもらえることを願ってるよ
そしてみんなとも深く繋がっていきたい
PHOTO:久々にパーマを当ててみた
ちょっとリーゼント風にして遊んでみる図
(本日のBGM:Grand National/John Butler Trio)
これから夏に向かってビーチで聞きたい一枚
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2007/04/15
アイルの初日横浜が迫って来てますが、いかがお過ごしですか?
俺またやったよ!
以前のピザTに引き続き久しぶり今回またもやTシャツのデザイン
させていただいておりやす。
今回はまるまる…デザイン、ボディ選び、サイズに至るまで全部やりました。
めちゃ楽しかったぁ〜。
とにかく自分が着たいものを作らせてもらいました。完璧っす。
みんなも気に入ってくれたらこれ幸い。
このTシャツ全部手書きってとこが味噌です。
ライブは勿論、Tシャツが物販に並ぶも含めて今からめちゃめちゃ楽しみです。
あと6日!
※ん〜待ち遠しい。
[GOT'S] FROM GOT'S 2007/04/14
こんばんは〜FLOWのBa担当のGOT’Sです。
暑ち〜めちゃめちゃ天気よかったな。
一日半袖姿でいられました。
最近どうもベースのPUバランスが悪くて困ってます。
原因がわからずいろいろ追求してます。
5弦のダルダル感で出力が悪いのかと思い、試しに4弦を張ってみて
レギュラーチューニング。
う〜ん多少ましにはなったけど、まだバランス悪いな。
でもこのチューニングじゃあ練習になんないので、5弦に戻すことに。
あ・・予備の弦が無い。
仕方なく今まで張っていた5弦を強引につける。
おっ結構いけるじゃん、ってペグをぐいぐい回していたら、
「ブチッ」って切れた。
は〜買いに行かなくちゃ・・・。
※暑くて脱ぎ捨てられた上着。
[IWASAKI] FROM IWASAKI 2007/04/13
いよいよ来週ツアースタートです。 Iwasakiです。
2007年春、みんなも新生活が始まってるでしょう。
俺らも始まります。
例年この時期は制作〜リリース〜プロモーションって流れやったけど
今年は全国各地、細かく沢山まわるために早くもツアースタートなんです。
モチロン新曲の制作もやってますよ!
未だ具体的なことはいえませんがとにかくいい感じです。
LIVEでのお披露目もあるかも?
お楽しみに!
そんなわけで毎日リハーサルなんですが、今回は今までにも増して
5人の集中力がアップしてる気がする。
ポジション的に俺は4人の背中を見ながらのプレイやけどいい意味で
気が溢れてる感じです。
この感じで初日を迎えれたら間違いなく過去最高のステージになるでしょう。
皆さん、日本各地でお逢いしましょう。
ほな、また来週!
Iwasakiでした。
ちゃ〜!!!
[KEIGO] FROM KEIGO 2007/04/12
みんな占いって信じる?
今日の朝たまたまつけたテレビ番組の占いで血液型占いと星座占いの
両方が一位でした。
普段はまったく占いなんて信じないけど、これは信じたいね。
そこはご都合主義なんでね。まぁでもめちゃめちゃラッキーな事なんて
起きないもんなんだよね。わかってるよ、わかってるけど少し期待しちゃうよね。
だって2冠なんだもん。
でも良い時だけ信じますって都合のいい奴には何もないかな?
まぁそれでも朝のひと時、いい気分になれたから良しとしよう。
占いにふりまわされるのは良くないからね!うん!!
でも何となく明日の朝も見てしまいそう・・・・・
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2007/04/10
みんな花見した?
結局今年は一度も出来ず仕舞いでした。
でも桜をバックにフットサルはしました。
(ボール追っかけてたのでほぼ花は見てませんでしたけど…)
事務所の人に誘われて俺、TAKE、KEIGOって面子で参加しました。
リフレッシュも兼ねて楽しもう!という事で行ったんだけど、始まるとダメね。
コートにいるほぼ全員の負けず嫌いスピリットがボーボー燃え出すわけ…
当然俺も炎上し出すから後半はもぅヘトヘトになりながらも走ってました。
で、相手チームにツアー中のミュージシャンの方がいたんだけど、
めちゃめちゃ調子良くてもうバッカン、バッカン得点を決めてました。
誰か止めてくれー!は、早い!無理だぁ〜!ピー♪ゴォール!
もう仕舞いにはその方がシュート撃つ度に「出た!ツアーシュート!略してツアーシュー!」
とキャプテン翼ばりにシュートに名前を付ける始末。
もう誰も止められないって状態。
結局やっぱツアー中という事で神経がハンパなく研ぎ澄まされてるんだろうなと、
心身共に充実してるんだろうな!と自分の中で妙に納得してしまいました。
納得してる場合じゃない。俺も益々集中しなくては…
ツアーは近いぞ!
※あ!ハンド!
[TAKE] FROM TAKE 2007/04/10
今日は朝の葛藤に勝利した
何かというと布団から出てその足をジムに向けるという事
ツアーも近いという事で筋トレを始めている
基本午後は作業等に当てる為、ジムに行くのは午前中と決めている
また午前から体を動かすのはとても気持ちよいのだ
頭もすっきりする
脳科学で午前中に運動したり、ものを考えるのはとても良いと言われているそうだ
頭でわかっていても体は正直
起きれない日も多々
目覚ましに反応するのだが次の瞬間にまた夢の中
まだまだ精神の鍛練が足りないな
そんな小さなところで右往左往している小さい男でした
(本日のBGM:So This Is Great Britain?/Holloways)
今日買ってきたCD。英国にもこんな明るい奴らがいたのか!!
ちなみにレコード屋でばったりGOT'Sと遭遇。プライベートの行動範囲が一緒な楽器隊。
[IWASAKI] FROM IWASAKI 2007/04/09
花冷えっちゅうても冷え過ぎです。 Iwasakiです。
毎年この時期になると超気になる映画があります。
はい。コナン君です。
今年もしっかりゴールデンウィークに封切りです。
この映画、37歳のおっさんが一人で見に行くのはかなり難しいので
いつも相手を捜すのに苦労します。
モチロンメンバーと行く訳も無く甥っ子は大阪やし、何処かで子供を
借りてと言う訳にも行きません。
故に、去年と同じく上映期間終了間際の最終回の上映を狙って
行くことになると思われます。
そう言えば先日、渋谷で○クドナルドにてハッピーセットを買ったら
『NARUTO』のおもちゃが付いてきました。
そして、次回の予告で4月6日からコナン君になるらしく、これは大至急
ゲットしなければ!と心に誓ったのでした。
無事ゲットしたらブログに載せますね!
ほな、また来週! Iwasakiでした。
ちゃ〜!!!
[GOT'S] FROM GOT'S 2007/04/08
こんばんは〜FLOWのBa担当のGOT’Sです。
今日は一日中天気もよくてなによりです。
また近所にて中古CD屋を発見。
見た目はリサイクルショップ?みたいな感じなんですけど、
店の中の半分はCDとレコードで埋め尽くされていました。
洋楽7:邦楽3ってな感じでした。
またここもすごい所で、一応アルファベット順に並んでいるのですが、
棚下段のほうはCDが山積みになっていて奥になにがあるか分からない
状況でした。しかも倒れそう。
ジャンルもロック、パンク、メタル、JAZZ、R&B、テクノ、
民族系とまあいろいろありました。
ここでひとつFLOW探し・・・
あった・・アルバムが2枚。。。
なんか複雑な心境です。
値段は怖くて見れませんでしたけど。
しかしうそ臭いGショックとか陳列してある棚が邪魔・・・
全部CDでいいのになと、どうもCD&レコード以外はガラクタにしか
見えないんですけど・・
きっと初代オーナーと今レジにいる2代目の趣味が混ざっているんだろうなと、
勝手に想像。
で、なんとか欲しいもの3枚も見つけました。
他にもどこか見落としてないかと頑張ったんですけど、もう目が疲れました。
今度はリストを作ってあらためて探しに行くかな。
[KEIGO] FROM KEIGO 2007/04/06
久しぶりにオススメの本を紹介!
劇団ひとりさん著の「陰日向に咲く」。
もともと芸人劇団ひとりも大好きなんだけど、とにかく読みやすい。
物語の構成も文のリズムも読んでて心地が良かった。
何話かに分かれてるオムニバス形式の小説なんだけど、
それぞれの登場人物が何らかの形でつながってるので読んでて楽しい。
もちろん笑えたりするんだけど、際立ってるのは人間味ある感動。
時に毒気のある物語もあるんだけど、劇団ひとりさんなりの愛の形が
詰まってる小説だと思う。
良い小説を読み終わった後って周りの景色が違って見えたりするんだよね。
ぐっと本の世界に入り込んでて、ぱっと現実の世界に引き戻される。
でも本の余韻が残ってて、心は完全には現実に戻っていない状態で見ると
いつもの景色がやたら綺麗だったり、なんだか寂しかったり。
この本を読み終わった時の景色の変化が、「この小説が自分にとって
良い小説だったか?」のバロメーターになってます。
もちろん「陰日向に咲く」メーター振り切ってました。
[TAKE] FROM TAKE 2007/04/04
今日もアイルへのリハーサル
俺たちのアイルがなかなか形になり始めてるよ
後2週間後にはまたみんなと逢えるからね
私ごとですが思い立っておととい歯科矯正器具を付けました
裏に付けたからぱっと見分からないんだけどこれがまだ慣れない
しゃべる時に器具と舌があたってしまって舌足らずな言葉遣いになってしまう
サ行とタ行が言いづらい
電話とかだとさらに聞き取りづらいらしく何度も聞き返される
でもきれいな歯並び目指して頑張るぞ
PS:大きな口を開けて歌う分には支障はないのでライブには影響しません
あしからず
PHOTO:楽器屋でギターキッズ発見
様になってますが購入したのはこれではありません
(本日のBGM:Good Morning Revival/Good Charlotte)
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2007/04/03
こんばんわ。
只今時刻は22時過ぎ…さっきまで友達のライブに遊びに行ったり
してました。
ふと気付くと今日は火曜日=→BUZZ ROOM!
という一週間のサイクルがこの2年間でバッチリ染み着いたせいか
なんか違和感が…
活動的に定休がないため、曜日感覚が全くございませんの。
故に私にとって火曜日が週のど真ん中だったわけなんだけど。
ま、でも危ぶむなかれ!火曜=BUZZ無き今!その場所を
金曜夜1時半に移し颯爽と登場!つーか新番組。
期待のニューカマー!へい!カマ〜ン。
金曜=?………
まだ言えない。みたい…
こないだ寝ずに考えました。朝7時まで…(飲み屋にて)
とにかくこれからは金曜が週のど真ん中になること間違いなし!
ちょっと時間遅くなっちゃったけど、聞ける人はなるべく聞いてみて。ね。
ちなみにまた吐息でネット出来るのがオンリー関東周辺なわけで…
全国放送の道は険しいわけで…
いつもメール送ってくれる全国のみんなには本当申し訳ない!
その代わりといってはなんですが、気みたいなものを送ります。
頑張ります。
それではまた金曜の夜に会いましょう。
※ BUZZ ROOMと愉快な仲間達
[GOT'S] FROM GOT'S 2007/04/02
こんばんは〜FLOWのBa担当のGOT’Sです。
携帯電話も無事に新しくなり、アドレスも手作業で登録して、
懐かしい人からメールが届いたりと、なんかいいですね。
最近はどんどん人との連絡を取らなくなってきてしまっていたのですが、
これを機会にまたまめに連絡とっていこうかな。
「メアド変りました。
後藤康太郎。
GOT‘S
よろしくです。」
↑大量に送っていたメールの文章。
いまだに絵文字は恥ずかしくて使えません。届くのは嬉しいけど。
※桜咲いてきましたね。
[IWASAKI] FROM IWASAKI 2007/04/01
LIVEはええね! Iwasakiです。
今日は武道館にレーベルの大先輩であるライムスターを観に
行ってきました。
いや〜、まさにKing of stageでした。
前回観た野音の時よりもスゴい!
毎回最高です。
俺はドラマーで基本的にバンド形態のものしか観ないけど
ライムスターは別格です。
今まで何回か観てるけど何回観てもスゴい。
ジャンルは違うけど音楽が好きって事は同じ。
デッカい武道館のステージからそんな事を感じてました。
『武道館』
俺が思うに日本最大のライヴハウス。
正直、うらやましかったね。
でも、逆に闘志が湧きました。
ほな、また。 Iwasakiでした。
ちゃ〜!!!