BLOG
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/11/30
本日移動日!
晴れてる〜!
気持ちがいいです。
車内は勿論ビデオでライブチェック。
そういえば富山の本番日。
兄さん達からこんなものをいただきました。
噂の峠のライスカレー!
胃袋を満たされたうえ愛情までガッツリいただきました。
本当ありがとうございました。
あ!HISASHIさん。
[TAKE] 「富山、新潟☆Sign」 2009/11/30
富山はもう言葉を交わす必要はないな
俺たちは約束を守る
これでみんながいなかったら泣いちゃうからね
今度はみんなが逢いに来る番だよ
新潟
今日はいつものJUNK BOXからLOTSへ
みんな的には観やすくていい箱になったんじゃないかな
それと同時に俺等が発信したいものがより直に感じれたと思う
そして返してくれたね
北陸
他の地域の何処とも違う空間
それも好きだったりします
また来年逢おう
あ!!!
富山は来月か^^
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/11/29
新潟レベルが上がったな。
とゆうか、今日は意外とスロースタートやったのにビックリ。
いっつも頭っからガッツリの感じやんやけど気のせいかな?
しかし、後半になると同時に大スパーク!
こっちもテンションMAXです。
ちなみにスタッフもノリノリでした。
そんなすばらしい一体感の新潟やったね。
新潟、また逢おう!
↓以前、LOTSに来たときのSign
5年半前やな。
これから北に向かいます。
仙台、札幌、もうすぐ行くからね。
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/11/28
Burning! Burning!!富山NIGHT YEAH!!!
想像以上の会場の一体感。
富山に酔わせて貰いました。
来月帰ってくるからみんな集まれ〜!
既に新潟のホテルにて一人打ち上げ中。
↓最近着けてる真鍮のスカルリング。
スカル君も微笑んどるね。
新潟、Are You Ready?
行きまっせ〜!!!
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/11/28
昨日はKEIGOとFM富山の生放送&富山テレビの収録でした。
こちら富山テレビのBちゃん。
収録はかなり盛り上がりました。
放送は来月だそうです。
[TAKE] 「岡山☆Sign」 2009/11/27
ただ今
富山のホテルにてAM5:05
向いのゴッチャンの部屋からまだベースを弾いている音が微かに漏れてる
ストイックな男だねぇ
頼れるベースマン
俺はなんとなく寝れなくてPCに向かってみた
ベットに横になってはみたものの、、、
いろいろ今後のFLOWの事などエトセトラ考えだしたら目が冴えてきてしまった
まぁ明日は岩ちゃんの言う通り現地オフなのでよしとしておこう
岡山もいろいろあってホント楽しいLIVEだった
久々のあれもみんなの協力があってできたのがホント気持ちよかったなぁ
もう上手はいつでもスタンバイOKかな?
まさにKEIGO君がブログで書いている様にステージの5人、会場のみんな、そして最高のスタッフ
生きている
その瞬間自分の中にあるそれぞれの何かに着火し生きている実感に声をはらし唄い、叫び共に謳歌できた実感が強く体の中に刻みこまれている
もちろんそれぞれの生活、人生がその限りある2時間弱の前後には横たわっていて
けれどもその時間だけは共に共有できスパークさせる事のできるエネルギーに満ちあふれてる
そして再び出会える日までのそれぞれの葛藤に英気を養え向かう事ができるんだ
それを自分等なりの使命だとも思っている
結果お互い最高に楽しい時間を過ごせれば何の細かい理屈も無い訳ですが、、、
メンバー全員元気です
PS:昨日の11月26日(いいFLOWの日)を祝ってくれたみんなありがと
秋も深まってきたねぇ
あれ?気がつけば冬ですか?
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/11/26
YES! 岡山NIGHT!
今ツアー最高の熱さに拍手!
五感を通じて体に染み渡るみんなの声、笑顔、想いが心地いい。
言葉にでけへんけどとにかく最高。
おおきに!岡山。
そして、今日は移動日。
やって参りました、富山。
今日は全国的に暖かいのか富山もわりと大丈夫です。
明日は、富山にてOFF。
何をしようか今から考え中。
みんな、MAIROで逢いましょう。
道中、休憩のパーキングエリアでの一コマ。
紅葉がええ感じです。
と、トイレにて発見!
このスパイダー君、足長っ!!!!
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/11/26
岡山お疲れさんでした。
あんまガッツリ来る印象がなかったのですが
ど頭からフルスロットル!
正直びっくりしました。
嬉しい悲鳴です。
素敵な夜をありがとう。
前回同様、今回もAGENT KNOCK工藤さんに
ステージ衣装を作ってもらいました。
ミリジャケ!
かっくいい。
いつもありがとうございやす。
バックはRTFのプリントががっつり!
ちなみにRTFバンダナもTシャツも洗うといい感じの
クタクタ感&擦れ感が出てより好みに近づきましたわ。
[TAKE] 「福岡☆Sign」 2009/11/24
今回の九州も残念ながら福岡一本だったけど移動日、現地オフ含めて濃厚な3日間でした
高知から福岡に移動したその足で電車に乗り込み佐世保へ
九州でお世話になっている方々主催のライブイベントを観戦
DJ あびこさんやMMSの林田先輩、ロットングラフティー
やべきょうすけ先輩、武道館公演で販売したフィギアをデザインしてくれたシゲさんなどなど
知った顔もいっぱいだったので楽しかった
ロットンはインディーズ時代からの戦友で今回もいいライブしてたな〜
負けてられへん!!!
メンバーは俺が来た事に相当びっくりしてたけど^^
打ち上げにもちゃっかり参加させていただいて朝まで佐世保を満喫しました
日が代わり昼過ぎの電車で福岡に戻り夕方からマリンメッセにGLAY先輩のライブをメンバーと観戦
15年培ってきた愛とロックが溢れんばかりのライブでした
メンバーと会場のみなさんとの信頼関係がヤバかったなぁ
この関係性は正直我らFLOWとみんなとの信頼関係の理想型です
観ながら自分等の「Sign」ツアー追加ホール公演のイメージも固まってきたのでこの刺激を生かしながら自分たち流に表現できると思います
そしてまたまたちゃっかり打ち上げにも参加
GLAY先輩あーざす
TERUさんの提案でツアー中はボーカルの喉をいたわるためメンバー楽屋を全面禁煙に変更しました
そして九州最終日 ツアー「Sign」☆福岡
正直今までの福岡公演の中で一番の盛り上がりだったと思う
人間FLOWと最高の仲間達とで打ち上げられた一夜限りの打ち上げ花火
みんなの笑顔の花がホント奇麗だった
こっちも自然と笑みがこぼれたよ
また来年必ず帰って来るからそれまでお互い生き抜いていこうぜ!!!
さすがに三日分となると長くなっちゃったなぁ
とにかく最高の仲間と過ごせた幸せな九州三日間でしたとさ
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/11/24
岡山到着。
雨。
落ちるわ。
基本ライブの無いときは物言わぬ貝のようになっております。
ただジッと次のライブに思いを馳せながら。。
早く明日になんないかな。
福岡バックステージの風景。
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/11/23
無事、40代一発目、福岡終了。
いや〜、意外やった。
福岡のみんなってスロースターターの印象が強かったけど今日は違たね。
頭っから最後までアッツ熱の盛り上がりでした。
イメージ変わったわ。
また絶対福岡帰ってくるからよろしくな。
明日は岡山に向かって移動です。
またちょっと長旅です。
車のシートと仲良く旅します。
↓今日貰ったみんなのメッセージ入り色紙。
また、みんなの気持ちを充電できました。
おおきに!ありがとう。
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/11/21
遂に、大台に乗りました。
40歳です。ハイ。
でも、正直、精神的にも肉体的にもあんまり感じてません。
まあとにかく、最高の毎日を過ごすためにまいにち頑張るんです。
イケテル40代を目指します。
↓メンバー&スタッフさんから貰いました。
ipod
↓そして、松山、高知に集まってくれた皆さんに貰ったサイン帳。
熱いメッセージありがとう。
↓そして、今日の晩ご飯。福岡長浜にてスタッフの皆さんと共に。
今日の八束氏。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/11/21
岩ちゃん誕生日おめでとう!
出会った頃を思い出すよ。
IWASAKIさんが30そこらで俺らが22、3歳。
30歳ってめちゃ年上だなと年の差を感じていた俺たち。
年を重ねる毎にその気持ち的、年の差が縮まって来た気がします
気づけば40ですか?
と同時にうちらも32!
来年でFLOW結成10年ですか?
思えば遠くへ来たもんだぁ。
ということで車に揺られること7時間!
福岡到着。
東京を出発してはや一週間ちょい。
思えば遠くへ来たもんだぁ。
[TAKE] 「松山&高知☆Sign」 2009/11/20
☆Happy Birthday☆
Mr.Drums
IWASAKI 40
なかなかいい高知の夜でした
年々若返るMR.DRUMSをこれからも末永くよろしくお願いします
改めておめでとう
という事でSign@四国も無事炎上
長い事お待たせしてしまってホントに申し訳ありませんでした
「#5」Tourでお邪魔できなかったので、、、
次は絶対近々帰ってくるからね
瀬戸内海を挟んで待ってくれている人がいてくれてる事がどんなに嬉しいことか
もう待たせないからね
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/11/20
高知、30代最後に熱〜い夜をありがとう!
忘れられない夜になりました。
みんな、ホンマにおおきに、ありがとう。
今日は高知ステイなのでこれからカツオをいただき行きたいと思います。
久々にカツオ三昧かな?
明日は移動日。
福岡までの長旅です。
ゆったり向かいたいと思います。
って、俺らは乗ってるだけやけどな。
↓今日のX-ptと俺。
ちょっと暗いな。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/11/20
松山お疲れさま。
そして、
先ほど高知到着。
只今、深夜2時過ぎ!
激ねむっ!
しかし、日本全国飛び回っていろんな風景、
土地土地のライブの景色を堪能してきてるのですが
まったく変わらない景色があるのです。
そう、まさにこのブログを更新してるここ。
ホテルの部屋!
大体同じ。
部屋にだけいるとしたら何処にいるか違いがわからないよね。
少々この景色にも飽きてきました。がしかし
そんなこと言ってたら福岡あたりで俺だけ野宿!てなことに、なりかねないので、、、
単調な部屋の景色があるからこそ、その土地土地の風景やライブの景色なんかが
鮮やかに鮮明に心に焼き付くんだろうなぁ。。
ありがとう。
俺の部屋!
ありがとう。
今日の1726号室!
寝よ。。。
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/11/19
久々の四国上陸。
松山サロンキティ。
スロースタートながらも後半のあの一体感はさすがやね。
心地よく疲れた体をシートに預けてやって参りました。
久々の高知。
俺、高知は暖かいと思って期待してたのにメッチャ寒いやん。
明日はこの寒さを吹き飛ばすアッツ熱のLIVEをお届けしますよ。
高知よろしく!
↓今日は楽屋にてアンケートを読むTAKEの登場。
皆さん、毎回たくさんのメッセージありがとう。
ちゃ〜んと目ぇ通してるからこれからもよろしくね。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/11/18
出た神戸牛!
なんでだろう?
撮っちゃうよね。
写真で味までは残しておけないのにね。
めちゃくちゃ旨い、でも食べたらなくなるのさ。
当たり前。
だから深くまでじっくりと味わうのさ。
そんなツアーです。
松山到着。
ホテルに大浴場付いてる。
助かる〜!
[TAKE] 「神戸☆Sign」 2009/11/18
今日の神戸は
Signツアー、一回目のターニングポイントだったと思う
厳密に言うと終わった後思った
詰まるとこ音楽は人対人のコミュニケーションツール
LIVEともなるとそれがもっと如実に現実味を帯びる
そのやり取りが高次元で形になった夜だった
酸いも甘いもひっくるめて
まだまだお互い確認できる事は山ほどある
善くも悪くも包み隠すものはもうないよ
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/11/17
ヤッバイ!
神戸きてたな〜!
新しくなってからのチキンジョージは初やったけどやっぱ神戸は熱いな。
西の空気を目一杯吸って四国に上陸します。
久々の高知にも行くんで皆さんよろしく!
↓チキンジョージと俺。
そして、関西名物551の豚まん。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/11/17
お疲れさま!
名神高速をかっ飛ばし只今神戸到着。
吹田サービスエリアの飯が実にうまかった!
いや!うまかった!
助かる〜!
疲れた体に効いた〜。
というわけでサンキュー!26ers!ありがとう。
[TAKE] 「岐阜☆Sign」 2009/11/16
見上げる空ブルー
岐阜でのLIVEを象徴するかのような
打ち上げ後のメンバーの一コマ
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/11/16
FC限定LIVE初の関西での開催。
モチロン最高潮ですよ。
京都MUSEは遥か昔、俺、働いてたから。
思い入れも強かったね。
終わって楽屋に戻ったら体から湯気上がってました。
FCのみんな、しっかり充電さしてもろたよ!
ファイナルまで突っ走るからよろしく!
大阪で逢おうぜ!
↓今日の八束氏。
そして、↓俺。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/11/16
闇夜に浮かぶ京都タワー!
今夜はFC限定です。
[KOHSHI] 岐阜の夜。打ち上げ後の風景 2009/11/15
飲み過ぎたメンバーを気遣う後藤さん。
お疲れさまでした。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/11/14
おー!
岐阜の楽屋にてみかん食おうと思ったら。。。
五星球(ウーシンチュウ)を発見!
家に一星球(イーシンチュウ)があるからあと五つ。
どんな願い事しようかな?
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/11/14
ええな〜
岐阜〜!
正直、笑いが止まらん。
そのくらい楽しませてもらいました。
この感じで行ったら最後は壊れとるな。 うん。
岐阜、浜松のみんな、次は名古屋で逢おうぜ!
楽しかったCLUB-Gと共に。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/11/14
岐阜到着。
午前一時!
浜松お疲れさまでした。
「Sign」ツアー。
個人的になんか手に馴染むというか、しっくり来るというか
いつになく手応えみたいなものを感じ始めています。(初日なのに。。)
うまく説明できませんが、そんな感じです。
何はともあれ、来てくれたみんなが楽しんでくれてるなら
それだけで嬉しい。
ありがとうね。
[TAKE] 「浜松☆Sign」 2009/11/14
始まりました
FLOW LIVE TOUR2009-2010"Sign"
初日浜松を終え楽団は一路岐阜へ
その車中で恒例本日のLIVEビデオ鑑賞
初めて客観的に今回のLIVEを観れたのだけど
、、、新しいねぇ
うん
実に新しい
今までのFLOWライブには無かった表現ができていると思う
来年の事を話すと誰かさんが笑うというが、、、
こちとら3年後のデビュー10周年までの軌跡をもう思案中だっちゅうの!!!
その為の布石はこのツアーから始まっている
ぜひ体感して付いて来てほしい
もっと共に面白いものを作れるはず
みんなでいい景色観よう
今日出会った浜松のみんなありがとう
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/11/13
は〜ま〜ま〜つぅ〜!
いきなり超激熱やったな。
おかげで明日の岐阜にええ感じでつなげます。
みんなと出会える楽しさを噛み締めながら全国行くよ。
岐阜のみんな用意はええか?
行きまっせ〜!!
↓今日の浜松窓枠のエントランスにて。
FLOWポスター&制作の八束氏。
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/11/12
いよいよツアーが始まりました。
昨日はFC限定ってことで素敵な家族に見送ってもらいました。
明日もがんばりま〜す!
そういえば、先日のグッズの写真が見にくいのであたらしいのを。
これ、マストアイテムやね。
そして、昨日のいいともの楽屋の様子。
赤っ!!!
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/11/12
さぁ、始まるよ〜!
「Sign」ツアー。
早速昨日のファンクラブ限定の埼玉!
決起集会!
盛り上がったなぁ〜!
どんな旅になるか今から楽しみです。
-ROCK THE FELLOWS情報-
今回はこんなものを作ってみました。
どん!岩崎さん。
でなくてバンダナ!
相も変わらず全て手描きです。
事務所の人に「ペイズリーを手描きする人初めて見ました」
と言わしめた逸品。
ちなみに。。。
今ならこの缶バッチも付いてきます。
これよくない?よくないこれ?
よくなくなくなくなく Say YEAH〜!
そしてそのバンダナをモチーフにした。。。
Tシャツ!
今回もAGENT KNOCKさんとのダブルネームす。
写真ではよくわかりませんがVネックです。
バックプリントはこんな感じ。
とまぁ、バタバタの中なんとか初日の浜松にはどうにか間に合いそうです。
全国各地、会場に来られた際は実際手に取り見てやってください。
ほげぇ!
[TAKE] 「Tour"Sign"」 2009/11/11
「Sign」[sain]
○しるし, 証拠; 形跡; 兆候, 前兆;掲示etc
FLOWが存在している証拠(あかし)
FLOWが残して来た形跡
そしてこれから始まる新しいFLOWへの前兆
The"Future"sign
「未来」の掲示
そんなツアーにしたい
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/11/10
こちらTHREE BLIND MICEのハット!
デッドストックのラビットファーを使用。
なもんで数量限定らしいです。
最近のお気に入り。
リボンのリアルフェザーが効いてます。
こんな森の中で。。。
コーヒー片手に。。
ポロローン。
ん〜、モリワアタタカイ。。。。
ちなみにROCK THE FELLOWSも新作を作っているんですが
どうにも納得がいかないため、只今まだ作業中です。
どうにか初日の静岡には間に合わせたいと思っている次第でございます。
ご報告までに。
KOHSHIでした。
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/11/10
イエーッイ!
テレホン再びです!
ORANGE RANGEのみんなおおきに!ありがとう。
皆さん、明日のお昼はフジテレビです。
そして、遂に始まります。
FLOW LIVE TOUR 2009-2010 Sign
既に昨日最終リハを終え、明日にスタンバイしてます。
俺は今日流行性のインフルエンザの予防接種に行ってきました。
備えあれば憂い無しっちゅうこっちゃね。
そして、こちらが今回のツアーのグッズのニューアイテムです。
ハイ、ど〜ん!
がちゃがちゃラバーキーホルダー。
これ、か〜んなりええよ!
今回のコンセプト、光をそれぞれのキャラが発します。
しかも、5色。
俺はこれ、確実にコンプリートします。
こうゆうのに弱いねんな〜。
みんなもこれで光のSignを発してみてね。
[KEIGO] ツアーグッズ 2009/11/09
タオルもできました〜!
どうですか?
ニューカラー!
こいつで汗をぬぐい
ぶん廻しちゃったりして
楽しんでいきましょう。
さぁ、あと2日だ!
[TAKE] 「ツアー目前その2」 2009/11/08
はい
今回のツアーTシャツ紹介しちゃいます
どん!!!
モデルの顔が気になってTシャツに集中できない方の為に
表
裏
今回シングル「Sign」のアートワークのテーマは光のサインという事で
ツアーグッズにももちろんそのコンセプトを反映させました
背中の☆マークが蓄光という塗料でプリントされている為暗闇で光っちゃうというこだわりの一品です
ネオン管を思わせるブルーの配色も今までになくクールでメンバー一同気にっております
他のグッズも随時紹介して行きますよ
[TAKE] 「ツアー目前」 2009/11/08
こんばんわ
無事カップリングコレクションもみんなの手元に届いて一安心のTAKEデス
発売日には渋谷レコ店屋さん各種ご挨拶させてもらいました
何とぞうちの息子達をよろしくと
さてこの三枚は何処のお店かな?
タワーレコード、HMV、TSUTAYA
解る人はそうとうレコ店オタクです
ということで無事発売しツアーもファンクラブ限定我らが地元埼玉公演まで明々後日となりました
みんな準備はいいかな?
今回のツアーから新しい友達が仲間入りします
じゃん!!!
かっくいい!!!
カスタムギターのファクトリーとして23年以上の歴史を持ち、今なお昔と変わらぬ作業工程を忠実にそして確実にこなし組み上げている技術集団。PGM(Professional Guitar Manufacture)製のテレキャスター届きました!!!
嬉しい
純白のテレキャスですよ
今年の夏ぐらいに発注しなんとか「Sign」ツアーに間に合いました
早くみんなの前で弾き倒したい
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/11/07
久々の登場です。
Iwasakiです。
11月に入り、無事学園祭も終了。
すかさずNEW ALBUM『カップリングコレクション』リリース!
そして、既に最終リハ突入。
いや〜、充実してます。
そんな中、先日ダブルダッチのお二人に呼んでもらって松竹芸能のライヴを観にいってきました。
最高です。
メッチャ笑わせてもらいました。
皆さん、笑顔になると自然と明日への活力が湧いてくる気せえへん?
おかげさまで俺はメッチャノリノリですわ。
ダブルダッチのお二人、ほんまにおおきに!
また飯行きましょね。
あすもリハーサルです。
今年2回目のツアーです。
メッチャええわ。
皆さん、ライヴ会場でお逢いしましょう。
そして、歌ったり、飛び跳ねたり、ラジバンダリしましょう!
よろしく。
[KOHSHI] 本日C26にて。。 2009/11/07
おもっきりバッファローチェックかぶってますよ
というわけで。。。
こんばんわ!
僕たち。
バッファロー兄弟です。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/11/06
昨日は一日「Sign」の取材でした。
は、早い!
そして只今FLOWは絶賛リハーサル中!
歌詞カード片手に奮闘中。
所々忘れてたりして。。。。
助かる〜〜!
ちなみに本日のC26は「カップリングコレクション」発売記念!
メンバー5人でお届け!
[STAFF] 「Sign」ツアーグッズ紹介!! 2009/11/06
いよいよ来週に迫ったFLOW LIVE TOUR 2009-2010“Sign”
皆さん、準備はいいですか!?
こちら「FLOWグッズ部」(!?)も準備OKです!!!
それでは今回の“Sign”オリジナルグッズ紹介です。
◆“Sign”Tシャツ(S/M/L) ¥3,000
◆スポーツタオル ¥1,500
◆リストバンド ¥1,000
◆がちゃがちゃ ラバーキーホルダー(ライト付き) 各¥800
今回のタイトルでもある“Sign”をテーマに、今までとは一味違ったオシャレな
デザインとなっていますので、皆さん、是非ライブ会場でご覧くださいね☆
お待ちしております!!!
※各会場とも開場時間の1時間前よりグッズの先行販売を行う予定です。
大変混雑が予想されますので、お早目にお買い求めください。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/11/05
カップリングコレクション堂々発売〜!
FLOWの真骨頂、初回限定盛り盛りの内容量!
BBSを見る限りみんな楽しんでもらえてるようでなによりです。
さぁ、ツアーでどんな曲ができるか楽しみだぁ!
ってもうほぼ決まってるんだけどね。。。
本日店頭での俺たち!
視聴機をジャックする俺たち!
あ〜ありがたやぁ〜。
[GOT'S] 「カップリングコレクション」セルフライナーノーツNo.19 2009/11/03
FLOWのBa担当のGOT'Sです。
『カップリングコレクション』セルフライナーノーツ本日最終日。
DAYSのカップリングだった『Fun Time Delivery』です。
この曲は2009年のバージョンってことでトラック唄共に新し
くレコーディング。
オケは前回の『Fun Time Delivery』同様TAKEが全部打
ち込みでつくっちゃいました。
で、今回は5人でVoトラックを担当。
まぁ面白い事になってます。
会議室で合成PVとったりアー写撮ったり(赤ジャージのや
つ)とおまけにしては、力の入れようが・・
とにかく『カップリングコレクション』明日発売なので聴いて下さいな。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/11/03
ひとしきり学園祭おつかれさまでした!
個人的に今日のSEやばかったっしょ!
昨日の楽屋話から発展して急遽今日変えたんだけど。。
ステージ袖でぶち上がってました。
そんなモチベーションをツアーにつなげたいと思います。
現時点のサインはこんな感じ。。
[TAKE] 「楽園祭Season5」 2009/11/02
@明海大学
LIVE終了後ものすごい暴風雨になってたけど
今日来てくれたみんなは無事に帰れたかな?
くれぐれも風邪などひかぬ様に!
そんな暴風雨よりも凄かったのは会場内の熱気
それを巻き起こした主役の皆さんです
男子率が去年くらいから上がっているのは単純に嬉しい
同性に好かれる人間は男にせよ、女にせよ本物だと思う
持論です
そして寒い中外の警備を担当したりしてくれた実行委員のみんな
今年の学園祭もホント毎回違う驚きや、楽しさがあって実に充実してました
次は間もなく始まる
FLOW LIVE TOUR 2009-2010「Sign」
で逢いましょう
これにて楽園祭2009終幕!!!
明海大学の中庭
トロピカルー
[KOHSHI] 「カップリングコレクション」セルフライナーノーツNo.18 2009/11/02
毎回取材でカップリング曲の事までしゃべってるんですが
大体いろんな兼ね合いで記事になることは、なかなか無いので
初めて知る情報が多いようで何とも今回のセルフライナーノーツは意義深いなと
感じている今日この頃です。
そんなわけで18曲目は記憶に新しい「SUMMER FREAK」
2番のラップのところの女の子の「ごめんね!」の声。
あれは私の声を加工したものなのです。
ただあのかわいい声に至るまでものすごい苦労を要しました。
完成形にたどり着いた瞬間スタジオ内は大盛り上がり!
全員が口を揃えて「かわいい〜!」と大絶賛したのでした。
めでたし!めでたし!
ちなみにヘッドフォンで聴くとわかるんですが
女の子の声は右から聞こえてくるので、あの車は左ハンドルなのです。
そこ、こだわりポイント!
あ、ちなみに車買いました。
もちろん、ハンドルは左!
[TAKE] 「楽園祭Season4」 2009/11/01
@静岡県立大学
素敵なホールでのLIVE
(IWASAKIさん目線より)
そしてもはや恒例「本日の主役」のみんな
更に「たけし軍団」!?
学祭自体も活気に溢れていて
校内でダンスやバンドもちら観させてもらいながら一日を通して楽しめた静岡でしたとさ
いよいよ明日は明海大学にて学園祭2009もFINALです
[KEIGO] 「カップリングコレクション」セルフライナーノーツNo.17 2009/11/01
今日から11月!!
今年もあと2ヶ月と年の瀬が迫ってきましたが
「COUPLING COLLECTION」の発売も迫ってまいりました。
ということで、今日はボーナストラック2曲目
「Just do it!!!」
ついに、ついに音源化でございます。
前回は「アイル」の初回特典DVDにPV付きでいれさせてもらいましたが、とうとう音のみでみなさんの元へ!!
創ったのはアルバム「GAME」の時で
元々は「GAME」のボーナストラックに入れようとしてたんで、
5年の月日を経ての今回の音源化はある意味、感慨深いものが。
ライブでも披露した事があるんで、知ってる人は知ってると思いますが
知らない人の為に説明しますと、しかも一言で
「メンバー全員歌ってます。」
しかも、それぞれのパートでソロですよ。
魂の1分59秒
みなさん、ちょっとした衝撃を味わってみてください(笑)