BLOG
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2012/04/29
昨日はキューン20!
HOME MADE家族のステージにお邪魔しました♪
勿論ナイパレ!
ガッチリかましてきました。
フューチャリングの曲はなかなか
ライブでやれる機会も少ないので俺ら的にも貴重だなと。。
とは言いながら始まっちゃうといつもあっという間なんだよね
毎回もう何曲か演りたくなる
また何か一緒に作れたらいいなぁ
何よりもステージから見えたファンの人達の笑顔が印象的でした
やっぱりそれに尽きる!
キューン20、俺達の日に来てくれた子達も結構いて
ちょっと心強いというか嬉しかったです。
とかつぶやきながらHOME MADEのみんなありがとう!
しかし今月結構リキッドルームに行ってるなぁ
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2012/04/25
今日は気分転換のため
ここへ行って参りました。
念願の原画展。。。
一言、感動しました!
やはり原画の迫力というか絵力には
圧倒されました
終始見入ってしまいました。
ホント衝撃の大きさは。。。
ズン!
これくらい。。。
そして一番最後のブースで待ち構えていたのは。。。
金田のバイクーーーー!!!
これは男の子の夢ですよ。
なんとレザージャケットも試着オッケー!
で股がってパチり♪
なんとも感無量なひとときでした
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2012/04/23
さて、外は雨。。。
そんな中、朝から歌詞を書いてます。
こんな日にぴったりな歌詞になりそうです
これも何かの縁を感じます♪
切ない曲やでしかし。。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2012/04/23
みんなバースデイメッセージありがとう!
また今日から気持ちも新たにがんばります。
BBS見てたらそんな気分になりました
つーか35歳かぁ〜
なんかリアルだな。。。
昨日は友達が誕生日パーティーを開いてくれました。
でSTAND UP JAPAN放送後のMICROとSHOGOも駆けつけてくれました
ありがとう♪
しっかし、どんだけメンバー仲良いんだよ!
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2012/04/15
キューン20お疲れさまです!
まさかDOESと一日を通して
あんなライブを作れるとは。。。
ってくらい刺激的な日でした!
同時に身の引き締まる思いもしたりして
また今日から一歩ずつ!
抗って参りましょう。
相思相愛なのだよ。
ほらね♪
キューン20はまだまだ続きます。
改めてすげぇレーベルだぜ!
サンキューキューン♪
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2012/04/14
おはようございます!
さぁ、今日は本番日。
来られる方々は多いに
暴れましょう!
これアメリカで使ったお立ち台!
いつものと重厚感が違うね。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2012/04/13
桜と言えば。。。
GOT'Sが三味線先生に教えてもらいながら
弾いてたのを思い出す♪
アメリカでみんなで歌った「さくらさくら」
なんかよかったなぁ〜。
歌詞全然出てこなかったけど。。。。
その後ちゃんと歌詞の意味も先生に教えてもらい
情景を歌う事によって季節を感じさせる
日本の歌の奥深さを感じました。
いや、日々勉強ですな!
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2012/04/13
昨日は帰国早々
週末のイベントのリハーサル!
時差ボケも物ともせずに
熱唱イズライダッチョー♪
切り替えて行こう!
ヒューストンの夕日と
昨日帰り道で見かけた桜!
今年も見れてよかった。
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その21 2012/04/11
ギリギリまでアクシデントに合いつつも15時前に全員無事出国。
とにかくGATE前まで行き後は乗るだけです。
ようやくの帰国にみんなの緊張もほぐれ各々の時間へ。
完全に電池切れのKEIGO
そして、遂に来ました、ボーディングタイム!
15時10分、若干の余裕を感じさせながら全員搭乗。
シンガポールエアーのCAさんの優しさにも大感謝。
帰りは食事以外は泥の様に眠りました。
日本時間19時10分頃、無事着陸。
入国審査も通りいよいよ最後の関門、荷物の引き取りです。
正直、この荷物が来てないと松山サンも三味線先生もサムライ先生も仕事になりません。
しばらく待つとロリータチームのトランクが!
その後、続々と全員の荷物が戻って来ました。
女性陣は昨日一日手荷物のみで過ごしてたから大変やったと思います。
松山サン(本名松本サン)の琴も無事戻って来て全て元の状態に。
今日から始まった点呼を済ませ税関を通過。
11人揃って到着口へ。
成田空港第1ターミナル南ウイング到着口にて最後の点呼。
別れを惜しみつつも再会を約束して解散。
最後になりましたが、今回のイベントでお世話になったジョン&デニスとANIME MATSURIのスタッフの皆さん、昨日ヒューストンの空港でお世話になったアリサちゃんとお母さん、色々無理を聞いてくれたシンガポールエアーのスタッフさん、そして、今回誰よりも俺らの帰国に尽力してくれた、くみやさん(三味線先生)を始め、いつもトークで和ませてくれた松本サン(松山サン)、いつも冷静で局面に向かい合ってくれたタカラさん(サムライ先生)、ロリータチームを引っ張ってくれたトモミちゃん、寒さに耐えながらも笑顔を絶やさないカノさん、ちょっと天然かと思いきや実は芯がシッカリしてるミドリちゃん、皆さん本当にお疲れ様でした。
みんなと一緒やったから楽しかったです。
今は笑って話せるこの旅の経験は一生忘れ得ないすばらしいものになりました。
皆さん、ありがとうございました。
今回のアメリカ珍道中はコレにておしまい。
また、次回、上海編でお逢いしましょう。
Iwasakiでした。
See you next time!
Bye bye!!!
P.S
LAの空港は馬鹿デカイ。
離陸前の滑走路
確か、映画『スピード』の舞台にもなったはず。
アメリカ、また来るよ!
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その20 2012/04/10
本日?、帰国日。
無事に朝5時集合を決め一路空港へ。
チェックインもセキュリティチェックも通り抜け目指すはLA!
GATE前の面々。
いざ、ユナイテッドエアーに乗り込みます。
眠さがかなり助けてくれて離陸前に撃沈。
気づけばLAでした。
LAに着いて荷物の確認をするとマレーシア航空が預かってるとの事。
ターミナルを移動し、マレーシア航空を探すも見つからず。
本日、マレーシア航空は休みとの事。
困った困った、荷物が!
ここで三味線先生、気合いの交渉です。
先生の望みを託して待つ面々。
度重なるトライ&エラーを繰り返しついにシンガポールエアーのスタッフと交渉成立!
荷物も無事マレーシア航空からピックアップして成田に送ってくれるとの事。
シンガポールエアー最高!
多大なる感謝とともにチェックイン終了。
帰れる〜!
とりあえずメシやな。
[STAFF] DJ TAKEイベント出演情報 2012/04/10
DJ TAKEイベント出演情報です
THE 胴上げ
★2012.4.21(sat)22:00@club axxcis
★MEN 3,000yen/1DRINK
★LADY 2,000yen/1DDRINK
★W/Flyer:500yen OFF
★SPECIAL GUEST:KURO&S☆G
★DJ:DJ TAKE(FLOW),DJ JUN!?,KAZ MIYAYAMA,IZUMI,KINGO,YOU
MC:MC RYUJI
今回のSPECIAL GUESTは初の歌ゲスト!
HOME MADE 家族 KUROさんのソロプロジェクト「KURO&S☆G」からMCのお2人が!
ぜひ遊びにきてくださいね♪
★club axxcis
東京都渋谷区渋谷3-26-25 湯沢ビル3F
03-5485-4011
http://www.axxcis.net/shibuya/index.html
【注意事項】
※深夜のイベントとなりますので、未成年の入場を硬くお断りしております。
当日、ID確認を行いますので、顔つき身分証をお持ちください。
※再入場は出来ませんので、お気をつけください。
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その19 2012/04/09
え〜、結局本日、ヒューストンにもう一泊に相成りました。
空港からホテルに向かう途中でランチタイム。
モチロン肉です。『Rudy's BBQ』
その男、酔っぱらいにつき・・・。
ここはテキサス感一杯です。
こんな御触書も。
「ここにはあなたのお母さんは居ません。自分でかたずけましょう」
店はお肉の崇拝者でした。
ココのBBQもメッチャ旨かった。
ごちそうさんでした。
そして、一行はホテルへ。
Marriott再び!
コチラ、チェックイン待ちのチームVo
速攻でチェックインを済ませ近所のスーパーへ買い出しに。
どうやら明日の朝は早いみたいなので今日は早めに寝ます。
明日はマジで帰るぞ。
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その18 2012/04/09
朝、8時半、チェックアウト。
大至急空港に向かいチェックイン待ちの図
ハングオーバーですな。
コチラは無問題チーム。
が、しか〜し!セキュリティチェックに手間取り乗り遅れました。
結果、次の便を検索中の図。
続報を待て!
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その17 2012/04/08
ハイ、アフターディナー行ってきました。
こんな感じ。
ここは現地スタッフさん達と一緒に盛り上がりました。
集合写真の図
そして、アフターアフター、最終打ち上げです。
飲み部屋で三味線先生にレクチャーを受けるGot's
この後、さくらさくらが弾ける様になってました。
流石!
明日は早朝の出発で帰国します。
ヒューストン、お疲れ様でした。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2012/04/08
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その16 2012/04/08
天気もええし部屋の掃除の間にちょっとお散歩行ってきた。
ここ、ヒューストン、ウッドランド、ウォーターウェイはダウンタウンから少し離れてるからかメッチャキレイな街です。
こんな感じで
こんな感じで
こんな感じです。
空が広くて気持ちええねん。
帰りにお昼?としてハンバーガーをいただきました。
コレ、メッチャ旨くて写真撮るの忘れました。
お店はコチラ↓
さて、ほな、荷物でも詰めよかな。
明日は帰国。
ちょっと寂しいな。
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その15 2012/04/08
昨日の最高に盛り上がった本番から打ち上げを経て本日最終日。
昼過ぎから握手会(CDが売り切れちゃったのでサイン会の代わりね)
と取材を1本受けました。
この後、アフターパーティーまでマッタリタイムです。
ここで、いくつか写真をどうぞ!
これ、本物です。
会場に向かう時に付いてくれたセキュリティーのポリスマンが持ってた銃のマガジン。
ちょっとドキドキした。
こちら↓本番前のGot's&KOHSHI
本番終了後、25時からのサイン会の一コマ。
こんな感じです。
楽しんでます。
こんなん作って持って来てくれた子もいます。
ありがとうね!
ほな、しばらくマッタリします。
See you next!
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その14 2012/04/07
本番、無事終了!
過去最高の動員と集まったみんなの気持ちを受け取りました。
俺らはいつもみんなと一緒です。
正直、日本のツアーのに近い今の俺らを感じてもらえたと思います。
また来るよ、ヒューストン!
打ち上げました。
その後、おなじみ、テキーラおじさん来ました。
See you good night!!!
また、明日。
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その13 2012/04/07
無事サウンドチェック&リハーサル終了。
一時はどうなることかと思たけど全く問題なし。
ええパフォーマンスになる予感。
サウンドチェック待ちのTAKE
からの〜、サウンドチェックから戻って来たらカードキーが壊れてて閉め出されたTAKE
持ってるね〜。
あと50分位で本番。
ヒューストン、行ってきま〜っす!
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その12 2012/04/07
トラブル不解消のまま会場が別のショウに使うため一時待機。
次の集合は20時。
今日の予定を軽く説明すると
10時スタッフさん入り。
12時〜14時サウンドチェック。
14時〜22時自由行動。
23時本番スタート。
の予定が只今17時。
未だサウンドチェックが終わってません。
どうなる事やら。
乞うご期待!
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その11 2012/04/07
只今、ステージにてトラブル発生中!
その間に今回の相棒を紹介。
ターコイズブルーのdwのセット。
俺の目線はこんな感じ
足下は日本から連れてきました。
そして、暇を持て余す人達
さて、サウンドチェック行こ!
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2012/04/07
おはようございます!
只今午後2時
そろそろリハーサルが始まるよ!
今日のアンプはこちら!
物販ブースではCDも売ってるよ!
「BLACK&WHITE 」と「ANIME BEST」
さぁ、着々と準備が整って行きます。
ライブは今夜11時から(遅っ!)
押さない事を願いながらサウンドチェック1.2♪
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その10 2012/04/07
ローカルスタッフが遅れているためサウンドチェックが押してます。
その間にちょっとだけ前の上げられなかった写真をいくつかお届け。
まずはお迎えの車はこの長さ
普通のワゴンでええねんけどな〜。
そして、これが月の石を触るの図。
さて、誰の手でしょうか?
こちら、真ん中が噂の松山サン(通称)
現場の人じゃないよ!あくまでも琴奏者です。
会場の車寄せの横で演ってる和太鼓集団『雷太鼓』
朝が来たのは彼らのパフォーマンスが教えてくれます。
てな感じです。
それではサウンドチェック、行ってきます。
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その9 2012/04/07
グッモーニン!
普段は遅起きの俺もアメリカでは早起きさんやん。
ってか、時差ボケのおかげやん。
天気もええし気分もええから朝のお散歩に行ってきた。
ちなみにこのコンベンション、カスタムカーのショウもあって昨日からず〜と気になる一台があったので見に行ってきた。
こちら↓
ハイ、映画『ダークナイト』に出て来たバットモービルです。
前から見るとこんなん。
COOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOL!!!!!!!
カッコ良すぎるやん!
しかも実際に走るねん。
ミシガンから乗って来たらしい。(ジョン談)
朝からテンション上がった俺はそのまま近所のスーパーへ朝ご飯を買いに。
クロワッサンサンドウィッチをいただきました。
これ、写真撮ろうと思てんけど開けてみたら見た目ただのクロワッサンにしか見えんからやめた。
今日は昼からサウンドチェック、リハーサル。
そして、夜はいよいよ本番です。
楽しみ〜。
[GOT'S] AM2:39。。。 2012/04/07
ヒューストンで1週間振りのメインベースと再会。
ブリブリ弾き倒して休憩。
あまりの嬉しさに初ヒューストンで窓に立てかけて記念撮影。
が、ズルズルがっしゃ〜〜ん。
ベース床に倒れちゃいました。しかも床と壁に角があってそこにネック直撃。
人生で初めて床にベース倒した。
結果無事だったんですけど折れたと思ったよ。本当に。
スルーネックはネック交換出来ないから笑えない事件でした。
記念撮影なんてするんじゃなかった。
失敗した失敗した失敗した・・・私は失敗した。
結論だけ言おう。ベースはちゃんとスタンドに立てかけよう。
↑ネック裏だけは傷つけまいと思っていたのに。大きな打痕だ。
↑残念な記念撮影。このあと撃沈です。夜景をバックにとかアホじゃね〜のって思いました。↑ベースは大切にね。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2012/04/07
俺達がアメリカにやって来たのは
NASAに行くためでも
でっかい肉を喰うためでも
いっぱいビールを飲むためでも
買い物をするためでもないのだよ!
そう
ライブでFLOWの音楽をブチかましに来たのです。
さぁ、いよいよ明日は本番!
B&Wツアーの熱をそのまま注入しちゃるけん!
アメリカの皆さん待っちょってー♪
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その8 2012/04/06
マッタリしつつも機材チェック等しながら中間食。
イベント会場で売ってたHOT DOG。
意外と旨いよ。
この後、衣装に着替えて出動です。
まずはイベントサイドの取材を1本受けてからオープニングセレモニー。
その後、同会場でパネルディスカッション。
パネル待ちのチームVo
会場に集まってくれた人達。
そして、質問を受ける人達。
約1時間会場に来てくれた皆さんとコミュニケーションを取りました。
楽しかった。
本日の業務、これにて終了。
みんなで食事に出かけました。
当たり前やけど今日もステーキやん。
これがまた旨いやん。
全然飽きひんやん。
ステーキのお供はコイツ。
TEXAS BEER『Shiner Bock』
明日はいよいよ本番。
楽しみや〜。
See you tomorrow!
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その7 2012/04/06
外では和太鼓の演舞も。
集合待ちの面々。
一回目のサイン会を無事終え一旦部屋で待機。
部屋でマッタリ中です。
昨日のPCの不調が嘘の様に今日は快適。
何やったんやろ?
とにかくまだまだ続きます。
では後ほど。
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その6 2012/04/06
ヒューストンの広い空。
午後一のミーティング。
今日のスケジュール確認です。
その後、昼食。
スタッフさん達の集うココ、グリーンルームで食べれます。
チャーハンと鶏肉のカシューナッツ炒めinうどん。
昼食後、三味線先生の講演を見学に。
この後、サイン会です。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2012/04/06
やっぱりこういった手作りのものは
なんだか嬉しいね!
しかしクオリティ高い!
思わず写真撮らせてもらいました
愛情を感じます。
もはや言葉の壁を楽々と越えてます!
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その5 2012/04/06
昨日の、NASAでの一コマ。
会場視察の一コマ。
今日は機材がまだ来てなかったので昼食からミーティングスタートです。
どうも、PCの調子が悪いみたいで写真がうまく上がらんかったりします。
今日以降も出来る限りええ感じでお伝えして行くのでお付き合いよろしくです!
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2012/04/05
イエス!
ひゅーすとん。
今日はゆっくりオフ♪
みんなで行こうぜ!
NASA!
つーかスペースセンター!
というわけで
やっぱり地球は青かった。。。
人間の進歩は凄まじい!
一体どこまで行くんだい?
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その4 2012/04/05
写真が上がらんから文章のみでお伝えします。
ゴメンナサイね〜。
続き。
しかし、ナント到着したのが15時45分。
ココ、17時まで。
大至急エントリーです。
まずは過去の映像を見てお勉強。
ケネディ大統領の演説とかも観たりしてから展示場へ。
月の石に触れたりもします。
さんざんあれこれ急ぎ足で見て回ってお土産コーナーへ。
TAKEは念願のマグカップを購入してました。
まあ、俺もあれやこれや買ったけどな。
17時の閉館とともに一同はヒューストン最大のショッピングモールへ。
実際、現地の人に訊いてもNASAとこのモールに行けばヒューストンはOKらしい。
車は一路モールに向かうんやけどこの車の中、行きもそうやってんけど松山サンず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと喋っとんねん。
まあギリギリおもろいからセーフやねんけど。
モールに着いて少しお買い物を楽しんで地元のスーパーに行きます。
モチロン飲み物とかの買い出しです。
ココで買っとかんと夜の飲み物はお預けになります。
俺的には死活問題です。
その道のりも車内はトーク続行です。
スバラシ過ぎます、松山サン。
ホテルに戻り夕食へ。
今日到着した皆さんと一緒に近くにあるレストラン『チーズケーキファクトリー』へ。
当たり前やけどシッカリステーキいただきました。
メッチャアメリカンな味のステーキで俺好みでした。
ごちそうさま。
食後、ホテルに戻り、設営中の会場の下見や各会場の案内をしてもらい25時過ぎ、本日終了。
明日は昼から機材チェック、サイン会、開会式、パネルディスカッションと夜まで続きます。
気合い入れてがんばりまっす!
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その3 2012/04/05
遅くなりましたが2日目。
11時、チェックアウトして正規のホテルに向かいます。
11時半頃、部屋の準備にもう少しかかるみたいやからブランチへ。
今日はコスプレ衣装のデザイナーさんやモデルさん、三味線奏者の通称三味線先生、剣術師の通称サムライ先生、そして琴奏者の通称松山サンと一緒にブランチです。
さすがに夜中にハンバーガー食べたからと思ってたら全然平気でチキンとベーコンの入ったサンドウィッチをいただきました。
これもやっぱ旨いねんな〜。
しかしこれがまた時間がかかって部屋の都合もあるんやけどナント食事終わりが14時。
一旦部屋に荷物を入れて大至急出発。
目指すはNASA SPACE CENTER!
ヒューストンっちゅうたらやっぱココやろ!
どうやらインターネットの調子がイマイチなので写真が上がりません。
続きは後ほど。
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その2 2012/04/04
19時半、搭乗ゲートが隣に変わってるのを直前で知り無事ヒューストンへGO!!!
約3時間の快適なフライトにてヒューストン到着。
ここでアメリカンマジック。
アメリカには国内に時差があってロスとヒューストンでは2時間の時差があります。
当然ヒューストンの方が東にあるのでロスを出た俺らは22時半に着いた感じやのに現地時間は24時半。
体内時計もおかしなるっちゅうねん。
荷物を無事に受け取った我らが一行は今回のコンベンションに出演される他のアーティストさん達とお迎えに来てくれた車でホテルへGO!!!
って、長っ!!!
またまたリムジンのお出迎え。
ここで新たなアクシデントが。
ナント、俺らのホテルがミスブッキング。
急遽、近隣のホテルを取ってもらいました。
危うく野宿?
ホッとした俺らは空腹に襲われ始めます。
オーガナイザーのジョンに無理を言ってバーガーショップに寄ってもらいました。
腹ぺこKEIGO
テイクアウトでホテルにもって帰ってチェックイン。
26時半過ぎてリアルテキサスバーガーです。
俺は全然平気やけどな。
このバーガー、重量感抜群です。
ズッシリしてます。
某ビック○ックの倍はある感じね。
しかもメッチャ旨いねん。
俺、アメリカ、やっぱ好っきゃねん。
明日は1日DAY OFF!
ヒューストンを堪能したいと思います。
とにかく今日はこれでおしまい。
また明日。
See you good night!!!
[IWASAKI] 2012 アメリカ珍道中inヒューストン その1 2012/04/04
はい、お待たせしました。
今回も私、Iwasakiが出来る限りリアルタイムでお届けしMAX!!!
今回は夕方集合と言うメッチャ助かるスタート時間。
無事、全員集合。
それでは張り切ってチェックイン!
と、思いきや、ここでいきなりアクシデント。
アメリカ渡航の際にESTAが必要なのは承知の助。
しかし、認証番号が必要なんは初めて。
マレーシア航空さん厳しいやん。
なんとか全員(結構な時間かかって)チェックイン。
しかし、Got'sの荷物既に2kgオーバーチャージ。
とか、ありましたがとにかく出国完了。
目指すはロサンゼルス国際空港。
ロスで国内線に乗り換えです。
9時間半のフライトは途中若干の揺れはあったものの映画3本シッカリ見終えることが出来る快適なものでした。
コチラの時間で4月4日14時20分頃ロサンゼルス到着。
入国にいつも通りメッチャ時間かかってトランクをピックアップして乗り換えに向かいます。
これがメッチャ遠いやん!
マネージャーのK氏がインフォメーションで場所を確認。
歩く事約20分ユナイテッドのチェックインカウンター到着。
結構ヘトヘトです。
ターミナル間の移動のバスがあったみたいやけどINFOカウンターのおばちゃんは教えてくれんかったみたいです。
しかし、これくらいのアクシデントは当たり前。
だって、ココ、アメリカやん。
国内線のユナイテッドのカウンターのおねえちゃんは優しかった〜。
搭乗ゲートまでの道のりもシッカリ教えてくれました。
おおきに〜。
アメリカ式の靴脱いで通るセキュリティゲートを通って今、出発ゲートの前からお届けしてます。
只今、17時10分。
次の集合は19時にゲート前。
ちょっとぶらりして来ます!
See you next!!!
[GOT'S] PM21:19。。。 2012/04/03
ニューHPで初更新。
おそばせながら仙台と追加公演の新木場ライブおつかれさまでした。
ツアーも無事終了です。
今回のツアーは真面目に練習した。
いや当たり前なんだけど、移動日もびっちり弾いてました。
そしたらゲームとかアニメとか全然暇がなかった。
7月のライブのためにも曲沢山思い出さないといけないしな。
アメリカ行ってガンガン思い出そう。時間ある時に沢山やっておかないと、後で酷い事になるからな。
計画的に行くぜ。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2012/04/01
りにゅーある!