BLOG
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2010/11/30
今日で11月も終わり。
明日から遂に師走突入。
本日、休息日でした。
ゆっくりと時間が流れた1日。
2010年の11ヶ月を振り返ってました。
個人的に非常に充実してたな。
この感じをベースに来年に向かっていきます。
先日メンバーとスタッフの皆さんで祝って貰いました。
おおきに、ありがとう。
明日はAAA。
『旅立ちグラフィティ』リリース後、初のLIVE。
人に触れた後の伝導力を感じたい。
しかも会場は日本武道館。
楽しみや〜!
[STAFF] 『旅立ちグラフィティ』裏話♪ 2010/11/30
皆様、『旅立ちグラフィティ』はもうGETしていただいてますでしょうか?
今回のジャケ写はもちろん、ブックレット内の写真も、とても雰囲気のある写真になっていますよね。
残像がきれいに残るように撮影するため、カメラのシャッタースピードを遅くして、メンバーは立ったり座ったり歩き回ったり、動きながらの撮影でした!
こちらがその模様。
パートが変わっちゃってる人も若干一名いるような…(笑)。
歌詞とあわせて、こんなところもご覧になってみてください。
『旅立ちグラフィティ』引き続きよろしくお願いしまーす!
[TAKE] 「バンド」 2010/11/29
今日は久しぶりにメンバー全員でスタジオに入り音を出した
やっぱり気持ちいいぜ!!!バンド!!!爆音!!!
最近は友達のLIVEを良く観に行っていたのでライヴやりたい病が半端ないです
人のライヴを観るとものすごくやりたくなってきます
テレビでラーメンの特集をやっていると無性に食べたくなるあの衝動に近いものがあります
早くみんなの前で演奏したいぜよ
[STAFF] 11/27イクスピアリサイン会 2010/11/29
こちら11/27イクスピアリサイン会の模様。
本当にたくさんの笑顔にお会いできて、とてもHAPPYなイベントになりました!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
そして、メンバー2人の背後には、こんなに大きなツリーが輝いておりました。
この景色、すっかりクリスマスムード☆
冬、本番ですね!
12月にはAAAとFC限定、2本のライブを控えているFLOWですが、皆様もカゼなんかひかずにいっしょに楽しみましょうね!
そして引き続き『旅立ちグラフィティ』をよろしくお願いします〜
[KEIGO] イクスピアリ!! 2010/11/27
今週は「旅立ちグラフィティ」ウィーク!!
今日は舞浜のイクスピアリに行って参りました。
いつもお世話になってる
Bay-FM「パワカン」に出演させて頂きました。
バッキーさんスタッフのみなさんありがとうございます。
バッキーさんまたオヤジ話聞かせてくださいネ!!!!
そして今日はそれだけじゃなく
その後イクスピアリでサイン会をやらせて頂きました
夕方からだったんで寒くなってくるのに
CDを買って並んでくれたみんな
ありがとう!!
旅立ちグラフィティがみんなの手に届いてるのが
実感できました。
BBSにもたくさんの感想ありがとう☆
[TAKE] 「11月27日晴れ」 2010/11/27
ご心配おかけしました
自分はもう大丈夫です
K太郎ちゃんはじめ、レコメンのスタッフの皆さん、いつもサポートしてくれている事務所、レコード会社の皆さんには多大なるご迷惑をおかけしてしまった事をお詫びします
BBSでのみんなからの温かい励ましありがとう
雨降って地固まる的な
これからはさらに元気モリモリで精進していきますのでよろしくお願いします
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/11/25
今日は朝からROCK THE FELLOWSのブックの撮影!
久々に朝早く起きました。
きっと学生や会社員の人達に言わせたら、「早くないわ!」
って時間なんだろうけど。。。。
いや〜しかし早起きは気持ちいいですな。
それだけで一日に充実感を感じれるような
きっと、たまにだからそう感じるのかも。
ま、そんな感じでアイテム数も増えて来た春夏物のRTFを
身にまといカメラと格闘中!
なかなかいい感じ。
着々とRTF 進行中です!
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/11/24
「旅立ちグラフィティ」発売しましたー!
聴いてくれるみんなのイメージをなるべく壊したくないので、
今日はあーだこーだ言うのを控えたいと思います。
ただ是非、感想なり、あなたの捉えた「旅立ちグラフィティ」を聴かせてください。
ちなみに。。。。
この曲にはこの夏、えらい救われました。(個人的に。。)
さぁ、今夜はレコメンに出演です。
K太郎ちゃん久々だなぁ〜!
腹ぺこグラフィティ(汗)
[KEIGO] 本日リリース!! 2010/11/24
俺等の20枚目のシングル
「旅立ちグラフィティ」
リリースになりました
20枚!!
俺等の8年間の足跡
旅立ちグラフィティを
また新たな旅立ちにして
一歩一歩いきたい
そんな所存でございます!!
自分と戦って前へ向かってる全ての人へ
[TAKE] 「本日旅立ちました」 2010/11/24
11月24日晴れ
記念すべき「旅立ちグラフィティ」発売日です
あーざす!!!
何度迎えても自分たちの作品のリリース日は嬉しいものです
こつこつ地道にやってきた事がみんなの元に届くという
こんなありがたい事は無いです
毎回恒例そんな子を思う親達の模様を写真でどうぞ
うちの子をどうぞよろしくと書いております
横なのは気にしない
子供と一緒にハイチーズ☆
ありがたいっす!!!
旅立ちグラフィティ 本日旅立ちです
[TAKE] 「旅立ちグラフィティ」 2010/11/23
いよいよ明日ですね〜
我らが記念すべき20枚目のシングル
「旅立ちグラフィティ」
DROPPPPP!!!!!
つい先日友達の結婚式にお邪魔してきました
まさに二人にとっては新たな旅立ち
幸せそうなキラキラした笑顔が印象的だったなぁ
この新たな門出に幸多かれ
そして俺らの「旅立ちグラフィティ」
人によってさまざまな旅立ちの形があると思うけどそんな瞬間にそばに置いてやってもらえたら幸いです
またなかなか現状を変えられない事に苛立ち思い悩んでいる人にとっても何かのキッカケになってもらえたらと思います
音楽の力はダテじゃない
[STAFF] 「旅立ちグラフィティ」発売まであと2日!! 2010/11/22
もう明後日!
待ち遠しかったリリース日が明後日に迫っております!
月日が経つのは本当に早いですね。
まさに光陰矢の如し。
GOT'Sが体で表現してくれました(笑)。
そんなわけで「旅立ちグラフィティ」発売日、明後日!
どうぞよろしくお願いします♪
[STAFF] 「旅立ちグラフィティ」発売まであと3日!! 2010/11/21
STAFF一同も、ドキドキわくわくしております。
そしてそして本日、IWASAKIの誕生日でした!!
お祝いメッセージをいただいた皆様ありがとうございました!
こちらは防衛大学ライブでの1枚☆
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2010/11/20
昨日の防衛大楽しかった〜。
これにて今年の学園祭は終了。
充実してました。
みんな、ありがとう。
そして、今日俺は赤坂にてZIGGYを観てきました。
メッチャ久しぶりのLIVE。
しかもBaはおいちゃん。
DrはモチロンJOEさん。
曲はもう、あんな曲やこんな曲まで文句無し。
2時間目一杯楽しみました。
またしても充電完了。
次はAAA、そしてFC限定LIVE。
リクエスト形式とはいえ進化型の俺らをお届けします。
皆さんお楽しみに!
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/11/20
本日防衛大をもって今年の学祭おつかれさまでした!
大体男子!
いやー爽快だったよ。
今日特に学生達のキラキラした目が印象的でした。
ライブにおいて本来あるべき姿を見れた気がします。
熱く野太い声がバンドを始めた頃の気持ちを呼び覚ましてくれました。
ありがとう。
やっぱライブはこうでなくっちゃ!
今回まわった学祭すべてでもらった物をもって
また次に向かうぞコノヤローと思った一日でした。
心に夢灯して。。
駆け抜けるよ この光が照らす道を!
[TAKE] 「防衛大学校 開校祭」 2010/11/19
今日実は2010年最後の大学校内ライブをしてきました
場所は横須賀は防衛大学校
National Defense Academy
言わずと知れた将来日本を守る人材を育成している学校です
学内限定LIVEということで一般告知は無し
会場内はもちろん生徒とその関係者のみ
99.9パーセントが男子
将来の自衛官
その迫力ったら凄まじいものがありました
なかなか経験できない雰囲気だったなぁ
やっぱり気合いの入り方はさすがと言うしか無い
とにかく男が1500人以上集まると声も太い
バンドもそれに呼応する様によいステージを見せられたんじゃないかな
それではそんなみんなのいい顔
実行委員のみんなからはレアなTシャツのプレゼント
そして実行委員のみんなと一緒にパチリ☆
日々厳しい訓練や規律の中で頑張っているみんなにとって今日のライブが生活の潤滑油になってくれてればと思うよ
夢に向かって頑張れ!!!
みんな決まってる☆(真ん中の人を覗いて、、、笑)
という事で来週に迫った「旅立ちグラフィティ」発売前
最後の生「旅立ちグラフィティ」も無事届けられました
あとはみんなの手元に届いてから現場でさらにこの歌を大事に届けられたらと思います
これにて2010年学園祭シリーズ 完結!!!
以上
[STAFF] 『旅立ちグラフィティ』発売日まであと6日 2010/11/18
このハタは一体なにかというと、某公園で撮影をするときの許可証です。
これのおかげで無事撮影をさせていただきました。
そしてTAKEのこのポーズは一体なにかというと…
そう、応援団です!
(団旗はだいぶ小さめですが…笑)
これから様々な旅立ちをむかえるアナタを応援!
そんなわけで「旅立ちグラフィティ」発売日まであと6日!
[TAKE] 「音の魂」 2010/11/18
新ユニット結成!!!
いつも陽気な二人です
「今日ノ収録楽シカッタYO!!!」
[KEIGO] 旅立ちグラフィティ 2010/11/18
リリースまであと一週間きりましたね。
今週はオンタマにも出演させてもらってます!!
リリースに先がけて着うたフルが昨日から配信になってます!!!
ツアーで育てた曲がもう少しでみんなの元に
楽しみ!!!
そして12月18日のファンクラブLIVE
明日が申し込み締め切りで〜す!!
リクエストと会わせて、待ってますよ〜!!
26ersのみなさ〜ん!!
2010年LIVE締め
よろしく☆
[KEIGO] 寒いから 2010/11/17
部屋の中で熱唱してます!!
「旅立ちグラフィティ」リリースまであと一週間
もちろん「旅立ちグラフィティ」から懐かしい曲も
他のアーティストの曲も
熱唱!!!
おかげで体はホカホカです(暖)
[STAFF] 『旅立ちグラフィティ』発売日まであと8日 2010/11/16
最近ぐっと寒くなって、朝布団から出るのがつらい季節になってきましたよね。
「無駄に焦っては遅刻ばかり 情けな過ぎてもう参るなぁ」
そんな方、いらっしゃいませんか?
毎朝の旅立ちの合図に!
『旅立ちグラフィティ』着うたフルが明日から配信です♪
北風もすこしだけ優しい風に感じるかも!?
着うただけではモノ足りなかった方もぜひDLしてくださいね!
FROM 26ers STAFF★
[STAFF] FROM 26ers STAFF 2010/11/15
昨日は大手前大学学園祭ライブ、お疲れ様でした!
ご参戦いただいた皆さま、ありがとうございました!
そしてそして「旅立ちグラフィティ」発売日まであと10日をきりましたね!
こちらの写真は、何だか黄昏グラフィティって感じです。
[TAKE] 「長崎県立大学佐世保校&大手前大学・短期大学いたみ稲野キャンパス学園祭」 2010/11/14
はい
学園祭2DAYS!!!
「写真で振り返ろう 学園祭編」
まずは長崎のみんなのいい顔
そして実行委員の皆様と
「2年6組金髪せんせ〜〜〜〜い!!!」
佐世保バーガーに後ろ髪引かれながら楽団は一路大阪へ、、、
はい
大阪のみんなのいい顔
続いて実行委員の皆様withFLOW
たこ焼きのソースの香りに後ろ髪引かれながらも楽団は一路東京へ、、、
無事帰宅しましたとさ
今年もたくさんの出会いに感謝します
みんな元気にまたLIVE会場で絶対逢おう
以上
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/11/14
お疲れさまです!
実行委員の皆さんのメッセージしかと受け止めました!モグモグ。
本日の長崎県立大学 実は2回目でした。モグモグ。
なんとデビュー当初7年前に来ていたのです。モグモグ。。
続けて来れたからこその2回目。モグモグ。。
何事も継続ですな。ゴックン!
腹ペコか!
何はともあれ ありがとう!
書:IWASAKI師匠
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2010/11/13
濃厚な時間をありがとう、長崎県立大学。
みんな、ええ顔してたよ!
そして、俺らは大阪なう。
ナント、佐世保〜福岡を車で移動2時間。
新幹線に乗り換えて2時間半。
無事新大阪到着。
結構タフな移動やな。
しかししかし、明日は我が地元大阪。
あれ?伊丹は兵庫?大阪?
どっちでもええわい!
長崎も熱かったけど大阪も熱っつ〜いのん期待してまっせ!
ほな、明日。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/11/13
佐世保なう。
ということで本日もはりきって参りましょう!
そういや、久々にドラマ IWGP(池袋ウェストゲートパーク)を見ました。
やっぱいいね。
一番好きなドラマかも...
もう10年くらい前かな?
ちょうどFLOWが今のメンバーで固まったあたりかな。
とにかく。。。
ブクロ最高〜!
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2010/11/12
APECのおかげで交通機関が大変ですが長崎は佐世保に無事到着。
大至急地元飯をいただきました。
長崎皿うどん。
メッチャ旨いやん。
充電完了!
明日も気合い入れていくぞ〜。
[STAFF] FROM 26ers STAFF 2010/11/11
ファンクラブサイトで配信用の写真撮影の模様。
某屋上での様子はKOHSHIも紹介していましたが、某公園でも撮影をおこなっておりました!
冬の日差しは陰りやすい!
光の具合に注意して撮影が進められました。
撮った写真はみんなで確認!
どんな仕上がりかは…もう少し秘密です。
お楽しみに!
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/11/09
本日は真っ昼間からFCのカレンダー撮影!
ロケでシチュエーション違いの2ポーズ。
多少風が強かったものの、何とも穏やかな気持ちのいい一日でした。
FCの方はお楽しみに。
若人よ!
視線の先に何が見える!?
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/11/09
最近、映画「Soul Red」を見ました!
言わずと知れた松田優作さんのドキュメンタリー映画。
ただ一言、かっこいい。
本当男として憧れます!
どこまでも純粋に決めた道に向かえるそのスタイルに
今のお前は本当にやれているのか?と背中を叩かれているようで。。。
まさにキャッチコピーの「生きているのは、お前か俺か」
がノーガードの心のど真ん中をダイレクトに響かせた映画でした。
生意気ながら言わせていただくと、生き様そのもので伝わる
現代に残された武士道なんだと勝手に思っているわけです。
実はそんな想いそのまんま曲にぶつけています。
誰も知らないと思いますが、その曲を。。。
「SOUL RED」と申します。
[TAKE] 「PC復活」 2010/11/09
某「MICROCOSM」ツアーの某仙台のライブハウスで水没したノート型パソコン
いよいよ新調しちゃいました
心機一転
ただ最初の設定やバックアップにやはり時間を持っていかれるわけで
さっそく昨日、前のPCから新しいPCへとデータを送るのに一晩かかりました
それがデジタルなのです
なんでも立ち上がる時に一番力が入るものなのです
車もエンジンをかける時に一番ガソリンを食うのです
何かを始める時は今まで以上の勇気が必要なのです
旅立つ時には覚悟が必要だったりするのです
秋だね〜
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2010/11/05
先日の埼玉城西大、お疲れ様でした。
予想以上の一体感に激満足なLIVEでした。
おおきに!ありがとう。
そして、今日は某TVの収録。
月〜金の帯でやってる深夜のヤツね。
その後、先輩と飲みでした。
いや〜、ええな。
正直、先輩は死ぬまで先輩です。
ええ酒飲めました。
明日からまたがんばるぞ!
[TAKE] 「城西大学」 2010/11/05
昨日は兄弟の地元でもある埼玉県は城西大学にて学園祭LIVE
ちょろっと模擬店も廻らせてもらって楽しかったなぁ
秋の校内は独特な切なさを帯びててなんかいいですよね
漫画研究部のゲームにも参加させてもらってさりげなくその日の最高得点をマークしてしまいました
パチンコとパターゴルフ
1等のフィギアをいただいちゃいました
もちろんLIVEも、、、
みんないい顔してるぜ!!!
実行委員のみんなもありがとう
「2年6組!!!金髪せんせ〜い」
無我夢中にカメラを構えるIWASAKIさんのその先には、、、
、、、
、、、
、、、
ポン!!!!
以上
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/11/05
11月5日 快晴!
本日も精一杯生きて行こう!
いや、寒い日が続きますが昨日のライブは熱かった!
[KEIGO] 学園祭にPON!! 2010/11/04
城西大学高麗祭お疲れさまでした!!
LIVEでの繋がりが自分等のパワーですけど
今日も素敵な繋がりが出来ました!!
学園祭実行委員会のみなさん、今日出会えたみなさん
ありがとう!!
そして、今日は午前中に日本テレビ「PON」にコメント出演させて頂きました。
そこで「旅立ちグラフィティ」のPVが解禁!!
今回は女優の水沢エレナさんに出演して頂いてます
久しぶりにストーリー性のあるPV
ソニーのHPで視聴できるみたいなんで見てみてね
そして着うたも配信しております
こちらPONで紹介させてもらったかりんとうまんじゅう!!
マジで美味いので是非ご賞味あれ!!
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/11/03
明日は。。
ポン!
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2010/11/02
遅ればせながらドンギマ、おつかれっした。
1日丸ごと楽しみ倒しました。
UZUMAKIを始め一緒やったアーティストの皆さん、サポートしてくれたスタッフの皆さん、そして集まってくれた皆さん、ホンマおおきに!
またみんなで楽しみましょう。
余談ですが、この日二十数年ぶりに高校の同級生に逢いました。
その変わってなさにもビックリしたんやけどこのキッカケがナントUZUMAKIのドラマーDUTTCHの友人。
しかも、DUTTCHの同級生と俺の同級生が結婚してたっちゅう超偶然!
世の中狭いの〜。
ほな、今月も学祭、プロモーションと張り切っていきますよ〜。
[TAKE] 「ドンギマりました」 2010/11/01
気がつけば11月
今年も残すところ2ヶ月ですね
先日の大阪で行われたドンギマナイト
呼んでくれたUZUMAKI、出演された全てのバンド
そして台風も恐れず集まってくれたみんなに感謝です
いろいろ新しいバンドとの出会いもあり、対バンならではの勝負感もありとても楽しめました
気の合う仲間との打ち上げもドンギマナイトでしたとさ、、、
以上