BLOG
[TAKE] 「KURO&S★G」 2010/01/30
昨日は名古屋で例のKURO&S★GのLIVEに参加させてもらってきました
初めてのバックDJ
緊張と楽しみが交錯した中で当日を迎えましたが
とにかく最高の夜になりました
改めてこのプロジェクトに参加できて良かったと今実感してます
この一ヶ月ホントのバンドみたいに時間を共にし、心を一つにして望めたLIVE
やっぱり音楽は最高だわ
KUROちゃん、HOZEくん、あっちゃん、吉田君、大槻君、チャコちゃん、松本さん、まぁくんホントにありがとう
そしてあたたかく迎えてくれたHOME MADE家族KUROファンのみなさんにも感謝
バッチリ朝まで打ち上げてみんないい感じです
笑いすぎて喉痛いっちゅうの
何より新しい船出を見事成功させたKUROちゃんに乾杯
そして本日東京に帰り本家FLOWの新曲リハーサル
いよいよ来週からニューアルバムのレコーディングに入ります
リリースはまだ先になると思いますが曲も出そろってきたのでここからが本腰
良いイメージは既に出来ている
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/01/28
今月半ばくらいから制作モードでございます。
今日も朝から作詞作業。
昼過ぎにスタジオ。
で、家帰ってまた作詞。
そんないつも通りの製作期間な感じです。
で、夜はDe La Soulのライブに行って息抜き。
ほろ酔い気分で只今帰宅。
もう限界だぁ。
おやすみなさい。
そういえばこないだ大阪見に行きました。
マンガのようで展覧会のようでもあった
井上雄彦 最後のマンガ展!
あんなの見た事ないっす。
ただ感動。
この武蔵がまたデカイんだわ!
[TAKE] 「お!!!」 2010/01/25
HPが復活してる!!!
取り急ぎご心配とご迷惑をおかけしました
そして無事「Sign」ツアー完了
感謝してます
[TAKE] 「晴天の下で」 2010/01/17
ニューシングル「Sign」
川崎での発売イベントも無事終了
告知こそありましたが
ゲリラ的なライブはFLOW大好物でございます
人を驚かせたい
感動を届けたい
根っからのエンジョイジャンキーでございます
とにかくおてんと様も味方してくれていい日になりました
何より一人一人とハイタッチをさせてもらい
こんなに自分達の音楽を好きでいてくれて応援してくれているかというのがひしひし伝わってきてホントに嬉しかったです
パワーもらったのでまだまだ頑張れそうです
各所で発売された「Sign」の感想などを耳にする事も増えてきました
表題の「Sign」カップリングの「NOWHERE」はもちろん
「RemixのSignが泣けました」などありがたいお言葉
音楽家として何よりの喜びです
バンドの状態も非常にいいので
今年はFLOWやりますよ
現在新曲に取りかかってます
PS:こうしてもはや何枚書いたかわからない俺たちのサインが今日無事みんなの手元に届きました
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/01/17
本日は「Sign」発売記念のラゾーナ川崎!
お疲れさまでした!
いつもとはまた勝手の違う感じで、しかも
3曲だけだったけどめちゃめちゃ楽しかったです。
屋外で空がすこーん!と抜けてて
歌ってて気持ちよかったです。
外いいね。
寒い中来てくれた人
たまたま見かけて足を止めてくれた人
みんなありがとうございました!
おかげさまでいい発売記念になったと思います。
かに。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/01/16
昨日は一日中KOHSHI園の絵を自宅にて
描き狂って、深夜はC26!
なんかやっとここ2、3日で正月ぼけ
らしきものが抜けてきた気がします。
2010年エンジンかかってきたよー!
ということで今日もこもって作詞作業!
いい感じだぁ!
後でスペイン坂(ラジオ)にお邪魔します。
やだ!正月ぼけ丸だし!
[TAKE] 「お礼周り」 2010/01/15
毎回恒例
発売記念渋谷のお店周りPHOTO公開です
タワーレコードさん
「NO MUSIC NO LIFE」確かにそうだ!!!
ただ逆光フェア、、、
「いえーーーい」
HMVさん
作っていただいたポップ(看板)にサインをさせていただきます
「その感じ、ええんちゃうん(IWASAKI)」
TSUTAYAさん
髪と帽子とジャケット 赤 赤 赤
お店のブログ用にもハイチーズ
という事でいつもお世話になってます
皆さんのご協力の上に自分たちのCDが届けられて行くのですね〜
サンキュー!!!レコ店の皆さん
フォーエヴァー!!!レコ店の皆さん
そして手にしてくれたあなた
サンキューフォーエヴァー!!!
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/01/14
本日は「Sign」のレコ店まわり!
リリースの度にお邪魔させてもらってます。
「発売日の昨日来られなかったから今回は無いのかと思いましたよ」
と言われるくらいスタッフの方達にはお世話になっております。
ここが現場!最前線。
ポップに書いてくれてるコメントを見るのが楽しみだったりします。
でその後はbay‐FMの「ON8」(オンパチ)にお邪魔しました。
なんと大好きな数の子を用意していただき、つまみながら
焼酎飲みたいすね!とか言いながらほんと楽しい時間でした。
ありがとうございました。
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/01/14
ついに「Sign」発売しましたぁ〜!
ありがとうございます。
BBSの書き込みなどを見ていると実感するし
次の曲作りの励みにもなります。
発売後、唯一にしてファイナルの大阪が
今から楽しみです。
聞き込んでやってください。
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2010/01/13
イエ〜ッイ!
遂にと言うかやっとと言うか、とにかく無事にリリースされました。
2010年一発目のシングル『Sign』
既にツアーでも演ってるし気分的にはもう出てる感じやったんやけど実は今日発売です。
とにかく聞き込んでやって下さい。
一口目とはまた違った味わいがどんどん味わえると思います。
これからまたみんなと一緒にこの曲を育てて行きたいと思います。
まずは週末、ラゾーナ川崎で待ってるよ!
よろしく。
[TAKE] 「明日Signドロップ!!!」 2010/01/12
今日もなかなか手応えのある自宅作業ができた
気分が良いので作り立てのDEMO曲を聴きながらおいしくビールをいただいています
最近はKURO&S★G(http://www.kuro-sg.com/index2.php)のリハーサルと新曲作りな毎日です
師走だろうが年始だろうがやる事は一つ
音楽を作ってLIVEをする
クロちゃんも毎リハーサル気合いが入っているので一緒にやっていてとても楽しく刺激をもらってます
ただ出過ぎ注意だけは念を押されているようですね
いよいよ明日
みんなのところに俺たちのサインは届きますか?届いてますか?
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/01/12
寒いすなぁ〜!
今日は自宅にて作詞作業。
そして夕方から J-WAVE「GROOVE LINE」にお邪魔させていただきました。
毎度お世話になっております。
行く度、普通に楽しませてもらってます。
ピストンさん、秀島さんありがとうございました。
番組中も連呼してましたが。。。
New single「Sign」
気づけば明日発売だぁ〜!
[TAKE] 「アリキリ」 2010/01/10
今日も東京は快晴
冬は基本的に苦手なんですがこうやって晴れの日が多い事が救いです
そんな快晴を作業部屋から眺めながら楽曲制作の毎日
来る日の為に
アリとキリギリスを地で行きます
アリは夏だけどTAKEは冬備えて夏はキリギリスの様にはしゃぐ
いいとこ取り、、、
になってるかな
ということで作業も一段落したので気分転換にブログ更新です
様々な憶測が飛び交っているようなので
シングル「Sign」の初回版に収録されている
「FLOW×NARUTO - Time machine Special Mix -」について少々
この曲10分近い大作となっているのですが
以前主題歌を飾らせていただいた
「GO!!!」「Re:member」に加え今回の「Sign」
この3曲を全てフルRemix
そして年代順に繋いだというまさに過去から未来へ音の旅ができる形となっております
もちろん全てセルフRemix
なかなか面白く仕上がったと思います
「Sign」のRemixなんてこの季節にとっても合うんじゃないかな
ちなみに以前ブログでも紹介させてもらった「チーナ(http://www.chiina.net)」の椎名さんにもピアノで参加してもらいました
これがまた素敵な演奏で泣ける
とにかく百文は一聴にしかず
ぜひ!!!
[TAKE] 「名古屋☆Sign」 2010/01/08
今、会場を後にしたばかりで興奮覚めやらないTAKEです
やっぱりLIVEは気持ちいいね〜
今日改めてこの空間の愛しさを感じたよ
あなたと俺らだけのこの空間
2010年もいよいよ始動しましたよ
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/01/07
名古屋到着。
さぁ、今年は名古屋から出発!
ライブ初めです。
はりきって参りましょう。
昨日、映画「アバター」を見てきました。
いや〜ヤバかったぁ。
AVATER
初めてのおつかい。
初めての海外旅行。
初めてのデート。
初めてあん肝の旨さに気づいた時。
なんか新しいものに触れた時のドキドキがありました。
あんなに感動したのは久しぶりです。
初めての3D映画!?ちっちゃい時キャプテンEO見たっけ。。
ズブズブと「アバター」の世界に引き込まれ
気づけば興奮と感動であっという間の3時間でした。
AVATER!
[TAKE] 「視界良好」 2010/01/06
今週の月曜日から通常の仕事も始まり徐々に正月気分から現実に戻っている方も多いと思いますがみなさん良い2010年のスタートは切れましたか?
自分はこの守り神のいる国でゆったり過ごさせてもらっていました
沖縄は離島の一つ、石垣島です
中学時代の旧友が移り住んでから早4.5年
なかなか機会を作れず足を運べなかったのですが今年いよいよ逢いに行きがてら暖かい年始を過ごす事ができました
気の知れた仲間が日本の全国各地で一生懸命それぞれの日々を謳歌しているのは頼もしいものです
ORIONビール、泡盛片手に懐かしい話が次々に飛び出し楽しかったなぁ
素晴らしい2010年のスタートをありがとう
ソーキ蕎麦もしっかり押さえてきましたよ
それとこれも解禁になりましたね
http://blog.excite.co.jp/hmk-kuro/d2010-01-05
「KURO&S★G」
こちらも気の合う仲間「HOME MADE家族」KUROちゃんのスペシャルプロジェクト
なんと恐れ多くもわたくしバックDJを勤めさせていただく事となりました
http://www.kuro-sg.com/index2.php
同年代の音楽ソウルメイトの新しい船出を最高な形でサポートしてきたいと思います
残念ながらチケットはソールドアウトしてしまっているのですがこの日の新しい音楽的刺激は血となり肉となりみんなに返していく事ができることでしょう
楽しみ
そしてそして気付けば2010年第一弾シングル「Sign」リリースまで後一週間
もちろん明後日は「Sign」ツアー名古屋公演も控えているし今年も早々盛り上がって行きましょう
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/01/03
もうここ何年も年賀状書いてないなぁ〜!
学生の頃はプリントごっこでガシャコン!ガシャコン!
やってたもんです。
今じゃ主流はメールですよね。
それでも年賀状!毎年何枚かはポストに入ってたりして。
なんだか嬉しいもんです。
さぁ、来週のサザエさんは。。。って
サザエさんの予告みたいになってしまいましたが、
年末の暴飲暴食生活を正そうとしているKOHSHIでした。
今週末、今年1発目のライブだからね。
こんな年賀状も挟まってました。
FLOWからファンクラブのみんなに送られる年賀状。
俺!毎年、年賀状書いてたな。
実はこの年賀状、シリーズ的な感じになっているわけです。
テーマは「年始早々イラッ!とする年賀状」
これまでの全部コンプリートしてる人〜!?
話変わって。。
FLOW 2010年今年のリーダーは最も運気のいいGOT'Sに決定!
毎年、占い師のゲッターズ飯田さんにレギュラーラジオで占ってもらうのです。
ちなみに俺は女の厄年にハマっちゃったみたいでメンバー内で最も悪いそうです。
こんばんわ。ゾンビKOHSHIデス。
ん〜不穏な影が。。。
生きる!
[TAKE] 「続☆賀正」 2010/01/02
昨日近所の神社でおみくじをひいたら、、、
「大吉」
いただきました!!!
2010年、年始からさい先良しです
社長こと新リーダーGOT'Sと力を合わせて角を丸くしていきたいと思います
毎年ゲッターズ飯田さんありがたいお言葉ありがたいっす
[IWASAKI] FROM Iwasaki 2010/01/02
謹賀新年!
今年も宜しく。
俺の元旦は実家の習わしに従って何もせえへんをしてました。
今日は初詣に行ったり買い物に行ったりラジバンダリ〜!
ほな、行ってきま〜す!
[TAKE] 「2010賀正☆」 2010/01/01
明けましておめでとうございます
都内は2010年幕開けに相応しい雲一つない快晴でございます
去年良い事があった人も、そうじゃなかった人も
今日から仕切り直して新しい一年が始まりましたね
お互い良い年にしましょう
我々FLOWとしての今年のスローガンは
「末広がる」
テレビ収録の待ち時間にみんなで決めました
一瞬意味解りませんが、、、
今まで経験してきたものを生かして、更に活動の裾野を無限に広げていきたいという意思です
既に水面下で動き始めてるプロジェクトもあるので期待してください
御年30超え男達(4人)+JUST40(1人)まだまだ新しい事に挑戦していきます
昨日の魔裟斗選手の「いつまでも挑戦者」っていう言葉が印象的だったなぁ
この5人が出会ってから実は今年が10年目
デビューしてから8年目に突入のこの年に
更に団結し、守りに入る事無く、攻めの姿勢で駆け抜けてゆく所存です
それでは今年もよろしくお願いします
お雑煮はお椀にお餅を3つ入れてほしいTAKEでした
[KOHSHI] FROM KOHSHI 2010/01/01
あけましておめでとうございます。
年も明け早2時間あまり。。
今年もあと8758時間。。。
ま、そりゃそうと
今年のブログはじめ〜!
ということで、2010年も全身全霊。
日々邁進して参りたいと思います。
皆さん!
本年も何卒よろしくお願いします。